• ポイントキャンペーン

アクセス独和辞典 (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 2117/高さ 20cm
  • 商品コード 9784384012347
  • NDC分類 843
  • Cコード C0584

出版社内容情報

大規模コーパスを活用した初の独和辞典。学習者には楽しく学べる視覚的工夫を、既習者にはより充実した豊かな内容になっている。見出し語数73500語

コーパスによる頻度調査を取り入れ、さらにパワーアップ。
初学者には楽しく学べる視覚的工夫、既習者にはより充実した豊かな内容。

●類書をはるかに上回る7万3500語の見出し語(類書は5万~6万語)

初学者に最適、既習者の使用にも十分に応えられる語彙数。


●大規模コーパスを活用した初の独和辞典

教育現場での実践経験を重視しつつも、大規模コーパスに基づき、最重要語1,000語と重要語4,500語を選定。


●最新(2009年版)の正書法(つづり方の規則)も取り入れ、従来の正書法も全面的に表記

現代語に強いという特色はそのまま、ゲーテやヘッセ、古い文献を読む際にも最適。


●初学者にも引きやすい最適な独和辞典

・最重要語、重要語の動詞・名詞の変化形も見出し語として掲載しているので、文法がわからなくても、引くことができるよう配慮

・最重要語では、初学者が求める訳語がすぐ見つけられる枠記事を掲載
「動詞の人称変化」「名詞の格変化」などは表になっているので便利

・初学者用の「文法特別記事」を本文中に組み込み、文法をわかりやすく解説

・文法書でよく出る分離動詞については、基礎動詞のところで、分離動詞の可能性を枠記事で指示


●ドイツ語圏をより理解するための図版と記事


●充実した和独

和独1万5000語は、独和辞典に付属している和独としては群を抜く見出し語数

【著者紹介】
責任編集 在間進(東京外国語大学名誉教授)

編集委員 井口 靖(三重大学)
     大薗正彦(島根大学)
     黒田 廉(富山大学)
     田中雄次(熊本大学名誉教授)
     能登恵一(岩手大学)
     山田善久(岐阜経済大学)

内容説明

類書をしのぐ充実の見出し語数7万3500語。大規模コーパスを活用した初の独和辞典。2009年版の最新正書法に準拠。

著者等紹介

在間進[ザイマススム]
東京外国語大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ろーじゃ

3
最重要単語は枠に囲まれて赤字で書いてあるので、ドイツ語に目が慣れない初心者の人でも調べやすいです。特にIch, der, werdenなどの、文法が絡んだ最重要単語は見開きページを使って丁寧に説明を行っていてます。 柔らかいレイアウトと、行の間のとり方が絶妙で、見やすいデザインなのが○。幅広いレベルの層に対応しているので、個人的に一番おすすめの独和辞典です。

Ryuka

1
読み終わったわけじゃないですが、たくさん載ってて見ているだけで面白い! ネットでは分からなかった言葉がこの辞典でスッキリ! まだ買って2日ほどなので、これからたくさんお世話になります!2016/09/21

NагΑ Насy

0
iPhone App2013/09/05

TAKAJIN

0
読了はしていないけど(笑)学習用として定番のひとつ?いい辞書だと思う。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/837245
  • ご注意事項

最近チェックした商品