出版社内容情報
企業規模を問わず、DXが思うように進んでいないケースが多いようです。特に中小企業では、DXに取り組みたくてもうまく進まない現状があります。
・自分たちで調べても、どれが自社に合うのかわからない
・DXやITツールの導入を検討し始めても、通常業務が忙しくなるとプロジェクトが雲散霧消してしまう
・クラウドは利用料が安い分、ユーザーが自分で試用検討しなければならないが、DX担当者やITに詳しい従業員がいないため、検討できない
・取捨選択できず多数のクラウドを導入した結果、高額な固定費が発生してしまう
・ベンダー任せで高価なシステムやクラウドを導入するも使いこなせない 等々
本書は、DXやIT導入支援に長年携わってきた著者の経験を生かして、こうした不満や不安を払拭し、具体的な事例や悩みを織り交ぜながら具体的なノウハウを解説するものです。また、中小企業が使える支援制度や補助金についても解説し、「コスパ重視」で手軽に取り組める内容です。
【目次】
第1章 最低限知っておきたいDXキーワード
第2章 あなたの会社のDX化を考えてみよう
第3章 中小企業やスタートアップ企業でのDX取り組み事例
第4章 コスパ重視のDX導入 ~DXの導入コスト
第5章 業種と対象業務から探すITツール選択ガイド
第6章 DXに取り組むにあたって準備しておくべきこと
付録 DXの取り組みとITツール導入に使える支援制度・補助金一覧
-
- 電子書籍
- 太鼓の達人 4コマ祭りでドドンがドン!…



