感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Taiyo
28
困った時はジタバタするより、心静かに繁栄の祈りを潜在意識に送り込んだ方が良い。2016/11/27
佐藤嘉洋
4
一昔前に読んだ『ザ・シークレット』の親分みたいな本。 自己啓発書はたまに読むと新鮮な気持ちになる。 このような本ばかり読んでいると、頭のイカれた人みたいになっちゃうけどね。 何でもバランスって大事。 前向き過ぎても人に迷惑がかかるし、後ろ向き過ぎてもウザったい。 でも、人って基本的にはネガティヴに向かいやすいから、ポジティブな気持ちになれる本っていうのは貴重な存在なのだと思う。 私も自分の潜在能力を更に信じられるように、読んだ日から寝る前に実践してます。 実際、良いことあったよ。 めでたい男でしょう?2015/02/13
Humbaba
3
無意識というのは,自分の意識下で活動するものだからこそ,その威力を正確に認識するのは難しい.しかし,認識の容易さと効果の間には,必ずしも相関関係があるわけではない.成功するのならば,無意識でもそれを信じられるようにすることが第一歩となる.2011/05/13
Humbaba
3
自分の言葉を誰よりもよく聞いているのは,自分自身である.そして,心から考えたことは,無意識が必ず聞いている.そして,それを聞いた無意識はその内容を実現してくれる.どうせ実現してもらうのならば,項ありたいという姿を無意識に教え込むことが大切になる.2011/03/04
大森黃馨
2
読了して気になりし点は幸せになる為に実践しなさいという諸々の行為それが聖書にて述べられている人たるものこうしなさいという修身的行為と奇妙に一致する事もしかしたらの莫迦げた仮説を立てるそれは聖書とはただ魂の清き存在のみならず実の所たとえ尊きものを目指しても貧しいままではそれもままならないものなのだからとして日々生きる為のお金も得られるようにする魔術書的側面を持つ存在そして貧窮は罪であり それは神の意思なのではないだろうかと愚考する2022/05/03