内容説明
パワーを出す最も簡単で確実な方法、ターボ。そのメカニズムを解説し、燃費向上への可能性を探る。これからはターボが面白い。
目次
第1章 ターボチャージャーの時代
第2章 ターボチャージャーのパイオニア
第3章 ターボチャージャーのメカニズム
第4章 ターボチャージャーの性能
第5章 カスタマイズとメンテナンス
第6章 ターボチャージャーの技術革新
第7章 燃費の良いターボは可能か
著者等紹介
郷古実[ゴウコミノル]
昭和31年生まれ。昭和59年関東学院大学工学部機械工学科第二部卒業。実家の自動車整備工場、自動車販売会社サービス部、日本ラジエータ(現カルソニック)排気処理設計課、赤門自動車整備専門学校教員を経て、ニホン・オートモービル・ハイテクニカルスクール(現ニホン・オートモービル・カレッジ)自動車研究科講師。自動車整備専門学校の経験が2級整備士資格の取得と整備実務の経験に役立つ。青年海外協力隊でモロッコ王国に、国連ボランティアでモザンビークに、モンゴル公共輸送力増強計画の調査に参加。IMI(英国自動車工業会)正会員。著書に自動車用語中辞典(山海堂、共著)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。