図説 前輪駆動車―FF車の歴史と変遷を245点の図版から辿る

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 214p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784381088659
  • NDC分類 537.92
  • Cコード C3053

目次

20世紀の自動車
自動車企画時に行う最初の選択
自動車の運動性能の基礎
駆動方式とその特性
前輪駆動車の特徴
前輪駆動車の3悪
前輪駆動車開発の第1波(1770~1925)
前輪駆動車開発の第2波(1925~1958)
前輪駆動車開発の第3波
前輪駆動車独特の他のテーマ
前輪駆動方式の総括
これからの自動車の駆動方式(今日~)

著者等紹介

影山夙[カゲヤマハヤシ]
1957年早稲田大学第一理工学部機械工学科卒業。富士重工業株式会社入社。車両実験(ラビット・スバル)。1976年同シャーシー設計(スバル全車)。1981年同商品計画。1985年同先行開発。1994年栃木富士産業株式会社入社(開発部門)。早稲田大学理工学部非常勤講師。2005年退職。現在、自動車技術史研究、日本自動車博物館(小松市)顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品