からだ読本
勝ちにいく!ストレッチ―“勝負強いカラダ”をつくる部位別アイテム満載

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 158p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784381023131
  • NDC分類 781
  • Cコード C2075

内容説明

毎日のストレッチによって関節可動域を拡げ、柔軟性を向上させることは、競技におけるパフォーマンスアップを図り、勝利をつかむための“確実な方法”です。本書では、ストレッチを効果的に行うための基礎知識を整理したうえで、勝てるカラダをつくるための方法を、イラストを多用して部位別にわかりやすく教えます。

目次

1部 ストレッチの基礎知識(骨格筋―収縮することで力を発揮する;骨格筋の役割―関節を安定させ姿勢を保持する;主働筋と拮抗筋―筋肉の正常なはたらきを助ける拮抗筋;筋紡錘と腱紡錘―筋活動の危機管理を担うセンサー ほか)
2部 実践!部位別ストレッチ(首・肩部―豊かな可動性をもった構造と機能。弾正の限界を超えないように注意。;胸部―胸前から上腕上部に収束停止。上腕のポジションを適宜変える。;上腕部―二頭筋長頭は肩関節内旋位で。三頭筋は肩甲骨をロックして。;前腕部―前腕の二関節筋は伸展位でストレッチ。単関節筋は屈曲位でストレッチ。 ほか)

著者等紹介

長畑芳仁[ナガハタヨシヒト]
1960(昭和35)年、12月26日、大阪府生まれ。早稲田大学教育学部卒業、順天堂大学大学院体力学専攻修了。専門はスポーツ生理学、トレーニング科学、ストレングス&コンディショニング。リコーラグビー部ストレングスコーチ(97~06年)のほか多数の社会人・大学のボート部および日本代表ボートチームのフィジカルサポート、カヌー、競輪、格闘技、ダンス選手等のパーソナルトレーナーをつとめる。2001年「すとれっち塾戸田公園店」を開設。日本体育協会公認アスレティックトレーナー。NPO法人日本ストレッチング協会理事長。武蔵丘短期大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品