内容説明
子どもの運動能力が低下している。うちの子も心配だ。でも何からはじめたらよいのかわからない…。迷っている、お父さん、お母さん。この本では、ズバリ!「遊んで運動能力を伸ばす」方法がいっぱい紹介されています!本書を片手に楽しみながら始めてみてはいかがですか。
目次
1章 「うちの子は運動が苦手」とあきらめていませんか(体力や運動能力の低下がとても心配です;お父さん、お母さんの役割がとても大切!;運動神経って何かご存じですか? ほか)
2章 基本姿勢をチェックしてみましょう(正しい姿勢がなぜ大切なのでしょうか;お子さんの姿勢をチェックしたことがありますか?;歩き方もチェックしてみましょう ほか)
3章 運動音痴を直すコーディネーショントレーニングを始めましょう(からだを支える能力を高める;反応力を高める;バランス能力を高める)
著者等紹介
佐藤雅弘[サトウマサヒロ]
JAMプランニング代表、ミズノアドバイザリースタッフ。1959年生まれ。84年国土舘大学体育学部体育学科卒業。東京テニスカレッジ桜田倶楽部トレーニング・コーチとして松岡修造、辻野隆三らを指導。(財)吉田記念テニス・トレーニングセンターにてフィットネス・ディレクターとしてプロ選手および、ジュニア選手の強化・育成に携わる。96年、JAMプランニング開設。96年~98年、本村剛一プロの専属コンディショニングコーチとして国内外のツアーに同行。98年~2000年寺地貴弘プロのコンディショニングコーチを務める。99年からプロテニスプレイヤー松岡修造氏が主催する「修造チャレンジ」のコンディショニング部門責任者としてジュニア選手の身体的側面からのサポートを行うなど、コンディショニング・トレーニングの重要性やノウ・ハウを指導者、選手に提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。