• ポイントキャンペーン

近自然学―自然と我々の豊かさと共存・持続のために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 340p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784381016829
  • NDC分類 510
  • Cコード C3051

目次

第1章 近自然学の考え方
第2章 近自然学とビジネス:環境共生ビジネス
第3章 新しい川づくり:近自然河川工法
第4章 新しい交通システムと道づくり:近自然道路工法
第5章 新しいまちづくり:近自然都市計画
第6章 新しいエネルギー利用:近自然エネルギー利用システム
第7章 新しい日常生活:衣・食・住・水・ゴミ

著者等紹介

山脇正俊[ヤマワキマサトシ]
電気工学修士(ドクターコース終了相当)。近自然学研究家。スイス近自然学研究所代表。チューリッヒ州近自然学工法技術アドバイザー。スイス・ドイツ近自然河川工法研究会事務局。スイス連邦工科大学・チューリッヒ州立総合大学講師。1950年、高知県生まれ。1978年、早稲田大学大学院理工学研究科後期博士課程でスイス連邦立チューリッヒ工科大学高電圧研究室へ客員研究員として2年間招かれる。武道(合気道、杖道・棒道、居合道、空手道、太極拳)の集中的な稽古を通じて心境の変化を得、博士号取得直前で人生の方向転換を図る。1986年より近自然河川工法へ関わり、現在、「近自然学」やその具体的応用である近自然工学・近自然工法(川づくり、道づくり、まちづくり、など)の研究をライフワークとする。スイス・チューリッヒ州永住。「近自然学」・「近自然工学」の啓蒙普及を目的としたシンポジウム・技術セミナーの企画や、スイス・ドイツへの視察研修をコーディネート スイス・ドイツにおけるセミナー(レクチャーや現場視察)は、年間300名を下らない
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品