内容説明
デンプンのりやせんたくのりと、身近にあるいろいろな材料を組み合わせると、思いもかけない、たのしい実験や遊びが生まれます。作ったおもちゃでたのしく遊ぶうちに、そのおくにひそむ「科学」が見えてきます。小学中級向き。
目次
1 のりを作ろう
2 のり玉
3 食塩の針状結晶
4 スライムボール
5 かくし文字
6 のんびりコロリンびん
7 のり温度計
8 のり時計
9 指紋をとろう
10 つやつや葉っぱ
11 火山のふん火
12 のりで作る偏光板
13 マーブルぞめ
デンプンのりやせんたくのりと、身近にあるいろいろな材料を組み合わせると、思いもかけない、たのしい実験や遊びが生まれます。作ったおもちゃでたのしく遊ぶうちに、そのおくにひそむ「科学」が見えてきます。小学中級向き。
1 のりを作ろう
2 のり玉
3 食塩の針状結晶
4 スライムボール
5 かくし文字
6 のんびりコロリンびん
7 のり温度計
8 のり時計
9 指紋をとろう
10 つやつや葉っぱ
11 火山のふん火
12 のりで作る偏光板
13 マーブルぞめ