内容説明
3びきのトラの赤ちゃんが、生まれてからおとなになるまでのようすを、カメラが追いました。トラの子どもたちは、探検したり、ころげまわったり、木のえだにとびかかったり、水をはねかしたり、ボクシングのように打ち合ったり、とっくみあいをしたりします。やがて、2さいになると、トラはすっかりおとなになります。自分のなわばりをもつ日も、もうすぐです。
著者等紹介
エスターハス,スージー[エスターハス,スージー] [Eszterhas,Suzi]
極地や熱帯地方をふくむ世界各地をまわって取材・撮影しているプロの野生動物写真家。絶滅の危機に瀕した種の家族生活を記録することを専門とし、とくに動物の赤ちゃんの成長を継続して記録するという、これまでに例のない取り組みをしている。写真は世界中の本や雑誌、新聞に発表されていて、数々の賞を受賞している
成島悦雄[ナルシマエツオ]
1949年、栃木県生まれ。1972年、東京農工大学農学部獣医学科卒。東京都恩賜上野動物園、多摩動物公園の動物病院勤務などを経て、現在は東京都井の頭自然文化園園長。野生動物医学会評議員
渋谷弘子[シブヤヒロコ]
東京教育大学文学部卒業。27年間、高校で英語を教えたのち、翻訳を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒラP@ehon.gohon
18
この写真絵本を見て、以外にもトラの生息実態をあまり知らなかったことに驚きました。 トラがアフリカや、身近に感じる国にいないからでしょうか。 そういう意味合いでは、新鮮で興味深い写真がいっぱいです。2023/10/07
いっちゃん
6
可愛い。お母さんに甘えていても、あっという間に一人前になる。人間は生き物のなかでも、独立が遅いな。2019/03/25
SORA
4
トラの写真からこれすべりそうとかいうので、母は滑るより足濡れそういうたり他にも写真からいろんなことを読み取り私に色々いうてくれました 3歳1ヶ月2019/02/26
river1031
1
トラは大人になるまでに2年かかる。 その間は母の背中をみて見よう見真似でいろいろなことを覚える。母トラってすごいなぁと思ってしまった。2021/03/28