やさしい科学
科学でゲーム・屋外で実験

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 79p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784378038872
  • NDC分類 K407
  • Cコード C8342

内容説明

たのしい科学ゲームをしよう!実験は家の中だけでするものではない。家の庭、学校、旅行に行ったとき…実験をするチャンスはいくらでもあるのだ。たのしく実験するうちに、科学のおもしろさがはっきりと見えてくる。小学中級から。

目次

1 ちょっと近所で(接着剤から手がかり;におい風船;ミイラのためのレシピ ほか)
2 学校などの施設で(空中映画;ぐにゃぐにゃ音さ;沈黙の力 ほか)
3 ちょっと遠出したときに(月と競走;動いているのはどっち?;超音速で音楽 ほか)
4 動物や植物で(魔法にかかったカエル;甘いもの選び;アリたち大混乱 ほか)

著者等紹介

鈴木将[スズキショウ]
東京生まれ。東京都立大学理学部物理学科、人文学部心理学専攻卒業。元東京都立戸山高校学校教員、科学読物研究会会員。訳書に、『科学とスポーツ』(さ・え・ら書房)、『世界を変えた科学者・ガリレオ』(岩波書店)など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のん@絵本童話専門

0
どうなるんだろう?できる?できない?身近にあるものでできるマジックのような遊びがずらり。こちらは屋外でやる必要があるものを集めた本。覚えてきっと学校で教えてみたくなる!!どのゲームもやりかたとたねあかしが書かれているが、このたねあかしがとっても丁寧な解説で、物理や科学の理論がてんこ盛り。一つ一つ確かめようとするとボリュームたっぷり!シリーズの中で4冊取り寄せたが、ざっと見た感じ、できっこないさ!が1番面白そうだった!次に、ぜったいできる!かな。中・高学年〜2024/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2214663
  • ご注意事項

最近チェックした商品