内容説明
21世紀はバイリンガル時代!こうすれば、子供はバイリンガルに育つ。英国の外交官夫人で、天皇家の家庭教師としテ、秋篠宮、紀宮に英語を教えたミセス・ダンが勧める、「家庭でできる外国語教育」メソッド!教師も必読。
目次
1 言葉の習得と親子の絆から 基礎編
2 家庭でできる外国語教育 実践編
3 子供の国際感覚を育む 応用編
海外赴任の親子へのアドバイス 日本人のための補章
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ヴェルナーの日記
117
著者オパール・ダンは、当時の礼宮さま(後の秋篠宮文仁親王殿下)や紀宮さま(清子内親王殿下、後の黒田清子さん)に英語を教えたイギリスの児童文学作家。家庭における外国語教育を推進する運動に熱心に取り組み、本作品においても、いかにして親子が楽しく外国語を学び、習熟していくことができるのか、その取り組み方を紹介している。基本的に語学学習は、家庭環境の有り方が大切であり、1日の中で、決められた時間(無理に長時間とせず、子どもペースにあった時間)を持つことを勧めている。あと、教材の作り方・選び方などを詳述された1冊。2015/07/23