目次
1 日中関係の「新しい発展段階」―競争的共存のために
2 日中の国交正常化―文化大革命の影響
3 日中平和友好条約の締結―「反覇権」をめぐって
4 対日政策決定のメカニズム―光華寮問題の場合
5 天安門事件と日中外交―現代化の鏡としての日本
6 日中経済交流の緊密化―長期的安定を求めて
7 日中マスメディアの役割―情報管理と社会心理
8 就学生問題と日中文化摩擦―人的交流の変容
9 転換期の東アジアと日中米―二国間関係を超えて
1 日中関係の「新しい発展段階」―競争的共存のために
2 日中の国交正常化―文化大革命の影響
3 日中平和友好条約の締結―「反覇権」をめぐって
4 対日政策決定のメカニズム―光華寮問題の場合
5 天安門事件と日中外交―現代化の鏡としての日本
6 日中経済交流の緊密化―長期的安定を求めて
7 日中マスメディアの役割―情報管理と社会心理
8 就学生問題と日中文化摩擦―人的交流の変容
9 転換期の東アジアと日中米―二国間関係を超えて