内容説明
増えない年収、終わらない長時間労働…「働きづめ」はもう卒業!いつ引退してもお金に困らない、医師だからできる資産運用とは。医師が知っておくべき不動産投資の基礎知識から、セカンドライフを楽しめる投資ノウハウまで大公開!
目次
第1章 資産運用なしでは死ぬまでリタイア不能!?―プライベートを犠牲にせざるをえない医師の一生
第2章 株式投資・投資信託・太陽光発電投資…―医師は投資ビジネスの格好のカモ
第3章 レバレッジ効果と安定のキャッシュフローでお金を効率よく増やす―早期に資産形成できるのは「信用力」を生かせる不動産投資だけ
第4章 ライフプランと目標資産額の設定から始める―ハッピーリタイアを実現する投資計画のポイント
第5章 リタイア後の不安をゼロにする―税金・相続・事業承継対策に効果絶大な「法人設立」
第6章 充実のセカンドライフを楽しむ必須条件―不動産投資を今すぐ始めよう
著者等紹介
古川晃[フルカワヒカル]
株式会社リアルコンテンツジャパン代表取締役。行政書士法人RCJ法務総研代表行政書士。1981年生まれ。日本大学法学部を卒業後、行政書士として複数の法律会計事務所への勤務を経た後に独立。総合経営コンサルティンググループであるRCJグループ(株式会社リアルコンテンツジャパン・行政書士法人RCJ法務総研・社労士法人RCJ労務総研他)を創設した。各士業による法務・労務・財務面のサポートを行うとともに、経営に関する助成金・補助金の支援を主事業として展開
白岩克也[シライワカツヤ]
株式会社シーレ代表取締役。明海大学不動産学部不動産学科卒業、不動産学士を取得し土地活用最大手の大和ハウス工業株式会社に入社。流通店舗事業に携わる。地主様に対する土地活用の提案をメインとして不動産業に従事。その後賃貸、地上げ、マンション販売、仕入れの業務に携わったのち、宅地建物取引主任者を取得し株式会社シーレを創業、代表取締役に就任。その活動は国内にとどまらず、台湾、香港を中心とした海外に拠点を立ち上げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。