内容説明
復職、休職を繰り返す原因は治療のミスマッチ。正しい診断+リワークプログラムを受ければ完全職場復帰できる。多くの患者を職場復帰させた3人の医学博士が語る“うつ”から最短で復職する方法。
目次
第1章 終わりのない服薬、繰り返す復職と休職…―社会から脱落していく「うつ」患者たち
第2章 うつ病・双極性障害の見極めは困難―休職スパイラルに陥る原因とは
第3章 正しい診断で自分の症状を知ることが完全職場復帰への第一歩
第4章 1日でも早い職場復帰を目指すための基礎知識―生活習慣の改善と認知行動療法について
第5章 二度と休職しないためには「リワークプログラム」を取り入れた治療が不可欠
第6章 本人、家族、医師、会社、4者の連携で不安のない会社生活を取り戻す
著者等紹介
藤田潔[フジタキヨシ]
医療法人静心会理事長。桶狭間病院藤田こころケアセンター院長。医学博士、精神保健指定医、日本精神神経学会専門医・指導医。日本精神科病院協会認定指導医。1961年愛知県生まれ。1986年藤田保健衛生大学医学部を卒業後、藤田保健衛生大学大学院へ進学、同大学医学部精神医学教室助手に。1992年米国メイヨークリニック精神医学教室に留学後、2000年に医療法人静心会理事長に就任
古川修[フルカワオサム]
藤田メンタルケアサテライト院長。医学博士、精神保健指定医、日本精神神経学会専門医・指導医。1990年3月藤田保健衛生大学医学部を卒業後、新居浜精神病院(現財団新居浜病院)、藤田保健衛生大学精神科勤務を経て、1995年医療法人静心会桶狭間病院精神科で勤務。2004年、藤田メンタルケアサテライト院長に就任
森脇正詞[モリワキマサツグ]
藤田メンタルケアサテライト徳重北院長。医学博士、精神保健指定医、日本精神神経学会専門医・指導医。2003年藤田保健衛生大学医学部卒業。2006年藤田保健衛生大学医学部精神神経科学教室入局と同時に、藤田保健衛生大学医学部大学院入学。2011年藤田保健衛生大学医学部精神神経科学教室定員外講師就任。2014年4月桶狭間病院藤田こころケアセンターで勤務。同年10月藤田メンタルケアサテライト徳重北院長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コージー
Taka
たか
高尾樹和
三嶋