幻冬舎新書<br> 大本営発表―改竄・隠蔽・捏造の太平洋戦争

個数:
電子版価格
¥898
  • 電書あり

幻冬舎新書
大本営発表―改竄・隠蔽・捏造の太平洋戦争

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月25日 13時46分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 281p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344984257
  • NDC分類 210.75
  • Cコード C0295

内容説明

信用できない情報の代名詞とされる「大本営発表」。その由来は、日本軍の最高司令部「大本営」にある。その公式発表によれば、日本軍は、太平洋戦争で連合軍の戦艦を四十三隻、空母を八十四隻沈めた。だが実際は、戦艦四隻、空母十一隻にすぎなかった。誤魔化しは、数字だけに留まらない。守備隊の撤退は「転進」と言い換えられ、全滅は「玉砕」と美化された。戦局の悪化とともに軍官僚の作文と化した大本営発表は、組織間の不和や、政治と報道の一体化に破綻の原因があった。今も続く日本の病理。悲劇の歴史を繙く。

目次

第1章 日中戦争と大本営発表の誕生(一九三七年十一月~一九四一年十二月)
第2章 緒戦の快勝と海軍報道部の全盛(一九四一年十二月~一九四二年四月)
第3章 「でたらめ」「ねつぞう」への転落(一九四二年五月~一九四三年一月)
第4章 「転進」「玉砕」で敗退を糊塗(一九四三年二月~一九四三年十二月)
第5章 片言隻句で言い争う陸海軍(一九四四年一月~一九四四年十月)
第6章 埋め尽くす「特攻」「敵機来襲」(一九四四年十一月~一九四五年八月)
第7章 政治と報道の一体化がもたらした悲劇

著者等紹介

辻田真佐憲[ツジタマサノリ]
1984年大阪府生まれ。文筆家、近現代史研究者。慶應義塾大学文学部卒業。同大学大学院文学研究科中退。2011年より執筆活動を開始し、現在、政治・戦争と文化芸術の関わりを研究テーマとしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

116
コロナ禍とオリンピック開催で大騒ぎになっている今から遡ること10年前、復興だの絆だと言葉だけが独り歩きし昨今は安心・安全の連呼。この本に出てくる戦争当時のスローガンと今共通点が多いことに気づく。曰く「必勝の信念」「1億一心」「勝利はあと一歩」他にも。今も大本営発表が日々行われていることは隠しようのないこと。オリンピックを開催して国民皆でコロナに打ち勝つみたいなことを言うのは止めよう。もう負けていることは事実。コロナで命を落とし生活に困窮する者が増えることは明らかだ。図書館本2021/07/04

サンダーバード@読メ野鳥の会・怪鳥

77
大本営発表は報道にとって暗部であり、今でも「権力者が発表する都合の良い情報」という意で残っている。政治と報道が癒着すると碌な事にならないのは過去の結果が証明している。大本営発表が真珠湾攻撃以前からあった事、そして初期の頃は軍部よりもむしろ新聞社の方が、過激な報道により読者を得ようとしていたことを初めて知った。開戦当時は正確であった大本営発表も次第に過剰な修飾語が目立ち、戦局の悪化と共に嘘で飾られたものとなっていく。批判・検証という使命を置き去りにした時点で、報道機関は本来の存在価値を失ったのだ。★★★★2016/12/02

つきかげ🌙

54
#れいわ革命 第2次大戦中に繰り返し行われた大本営発表を紹介しつつ、現在の政治とメディアの関係についても言及。大本営発表も最初のうちは正確で、戦果の下方修正なども行われた。ミッドウェーの敗北を機に、戦果のごまかしがはじまっていく。意図的なごまかしもあるが、ベテランの飛行士がいなくなるなか、未熟な飛行士の目視によるあやふやな戦果もそのままのせる。大本営発表をめぐって陸軍と海軍の対立も激しく、海軍が正しい情報を流さず、陸軍が海軍の発表した内容を信じて作戦を立案し、大敗北をしたという話もあった。2019/03/18

更紗蝦

53
太平洋戦争時に大本営発表がデタラメになっていった経緯が丁寧に分析されています。最初から嘘まみれというわけではなかった大本営発表が破綻していった原因について、著者は「日本軍の組織間の不和対立」「日本軍における情報の軽視」「戦局の悪化」「軍部と報道機関の一体化」を挙げています。終盤で述べられている近年の問題として、「ネット上に見られるメディア批判が“取材態度が気にくわない”とか“政府批判を偏向報道呼ばわりする”等に終始しており、“報道の独立性”を蔑ろにしている」という指摘は重要です。2017/02/18

おかむら

41
陸軍と海軍ってこんなに仲悪いのかよ! 双方のメンツや対立やなんやかんやでアホみたいに嘘の上塗りがエスカレートしてく様は面白がっちゃいけないけども面白すぎる。なんて愚かなの「大本営発表」。分量も新書サイズで読みやすいし、発表を時系列で見ていくので太平洋戦争の大まかな流れがつかめて役だったわ。この著者「ふしぎな君が代」も面白いしアタリの人だ。次また本でたら読もう!2016/10/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11096153
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。