幻冬舎新書<br> がん治療の95%は間違い

個数:
電子版価格
¥836
  • 電子版あり

幻冬舎新書
がん治療の95%は間違い

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月08日 04時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 253p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344983991
  • NDC分類 494.5
  • Cコード C0295

出版社内容情報

医療技術は年々進歩し、がんの早期発見の確率は格段に上がっている。しかし、がんによる死亡者数はいっこうに減る気配はなく、手術や抗がん剤治療後に急死する例は後を絶たない。2013年4月に「セカンドオピニオン外来」を開設した著者のもとには年間2000組以上の相談者が訪れているが、95%以上のケースで、うけないほうがいい治療を医者から勧められているという。実際に著者の外来ではどんな会話がなされているのか? 本書ではそのやりとりをリアルに再現。がん治療ワールドの卑劣さ、恐ろしさが手にとるようにわかるだけでなく、がんにの正しい知識と治療法が身につく稀有な書。

内容説明

医療技術は年々進歩し、がんの早期発見の確率は格段に上がっている。しかし、がんによる死亡者数はいっこうに減る気配はなく、手術や抗がん剤治療後に急死する例は後を絶たない。2013年4月に「セカンドオピニオン外来」を開設した著者のもとには年間2000組以上の相談者が訪れているが、95%以上のケースで、うけないほうがいい治療を医者から勧められているという。実際に著者の外来ではどんな会話がなされているのか?本書ではそのやりとりをリアルに再現。がん治療ワールドの卑劣さ、恐ろしさが手にとるようにわかるだけでなく、がんの正しい知識と治療法が身につく稀有な書。

目次

序章 著名人のがん治療を考察する
第1章 消化管のがん―胃がん/食道がん/大腸がん
第2章 肺がん
第3章 頭頚部のがん―下咽頭がん/甲状腺がん/舌がん
第4章 肝臓がん/胆管がん/膵臓がん
第5章 泌尿器のがん―前立腺がん/膀胱がん/腎がん
第6章 女性のがん―乳がん/子宮頚がん
第7章 その他のがん―脳腫瘍/悪性黒色腫/悪性リンパ腫

著者等紹介

近藤誠[コンドウマコト]
1948年東京都生まれ。73年、慶應義塾大学を卒業。76年、同医学部放射線科に入局。79~80年、米国留学。83年より2014年まで同医学部講師。12年、「乳房温存療法のパイオニアとして、抗がん剤の毒性、拡大手術の危険性など、がん治療における先駆的な意見を、一般人にもわかりやすく発表し、啓蒙を続けてきた功績」によって「第60回菊池寛賞」受賞。現在は東京・渋谷の「近藤誠セカンドオピニオン外来」で年間2000組以上の相談に応えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くまクマ

19
治らない治療を受けるよりは、出来る限り生活の質を保った生き方をしたいと思う。2016/01/05

りょうみや

6
著者の本は初。この本の内容をそのまま受け入れたら確実に医者不信、医療システム不信になる。著者の他の本を含めいろいろレビューを見ると賛否両論。おそらくある程度は真実だと思うが100%かは分からない。癌に限らず、今の医療システムにこういった医者都合の構造があるのだろう。特に大病のときは本当に信頼できる医師はよく探しておかないといけない。しかし、自分が癌になったとして、この本のとおりにするのはなかなか勇気がいる。2016/05/17

takao

4
ふむ2024/05/22

まりかず

4
当事者はとまどうだろうな-。母がすい臓がんで抗がん剤と免疫療法でなんとか生きてるけどこの本のことはとても言えない。2018/04/12

チャオ

4
昨年、肺がんを手術、現在は元気。しかし次発見されたとき、手術すべきかの判断材料として読みました。かかりつけのドクターにコメントを求めたら、近藤医師は95%のガン医師を敵に回し、金もうけのため多数の本を出版しているの一言で一蹴されました。自分の信念、責任で判断するしかないです。2016/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10028124
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品