内容説明
健康食品やあらゆる健康法が花盛りだ。だが、薬でさえ寿命への効果が証明されたものは稀だ。寿命を左右する本当の要因は何か。それを解明するには数十年もの研究が必要なわけだが、米国で行われた八十年に及ぶ研究結果が近年明らかとなった。生活習慣を含め、あらゆる要因が調べられた結果、もっとも関係していたのは、若い頃の健康でも食べ物でも運動でもなかった。重要なのは性格であり、生き方であり、愛する人との絆だった。長生きする性格、生き方とはどんなものか。早死にのリスクを減らし、幸福な人生を送るには?驚きの真実と珠玉の知恵に満ちた一冊。
目次
第1章 寿命は何を語るのか
第2章 あなたは長寿性格か?
第3章 その性格が寿命を縮める
第4章 命を縮める破局的思考
第5章 親の離婚は子どもの寿命を五年縮める
第6章 寿命を延ばす運動と食事
第7章 結婚は寿命を延ばすか、縮めるか
第8章 成功や達成感は寿命に影響するか
第9章 社会との絆と寿命
第10章 命を縮めるストレスとトラウマ
著者等紹介
岡田尊司[オカダタカシ]
1960年香川県生まれ。精神科医。医学博士。作家。東京大学哲学科中退。京都大学医学部卒業。同大学院にて研究に従事するとともに、パーソナリティ障害や発達障害治療の最前線で活躍。現在、岡田クリニック院長(大阪府枚方市)。山形大学客員教授として、研究者、教員の社会的スキルの改善やメンタルヘルスのケアにも取り組む。小説家・小笠原慧としても活動し、作品に、横溝賞を受賞した『DZ』(角川文庫)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
黒頭巾ちゃん
橘 由芽
とももん
Yuichiro Komiya
たこやき