目次
第1章 給料よりも仕事のやりがい、キャリアアップよりもワークライフバランス…多様化する社員の仕事観
第2章 トップダウン型人材育成では社員のモチベーションは上がらない
第3章 「人材育成」ではなく「チーム育成」に注力すると、社員はメキメキ成長する
第4章 全員がリーダー意識を持ち、チームの力を最大化する指導法
第5章 成長意欲をかき立て社員同士が高め合う、前向きな「チーム風土」の作り方
第6章 チームにリフレクション学習を組み込むことが、社員の自主的成長を促すカギ
著者等紹介
小笠原健[オガサワラケン]
1965年京都生まれ。神戸大学教育学部(現・発達科学部)卒業。株式会社リクルート入社、その後20代で独立起業。株式会社人活工房代表取締役。大手人材育成企業の研修講師・グループコーチを経て、現在、組織開発サービス・チームコーチングを全国に展開中。一般社団法人全国チームコーチ連盟理事。PHP認定チームコーチ・認定ビジネスコーチ(上級)、米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー、日本MBTI協会認定ユーザー、アンガーマネジメント・ファシリテーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 火の神さまの掃除人ですが、いつの間にか…
-
- 和書
- 裏カジノディーラー