内容説明
広がる新興国マーケット、進むM&A―迅速な判断が求められる世界市場で必要なITシステムとは?
目次
第1章 日本企業はなぜグローバル展開で失敗するのか(グローバリゼーションとフラット化する世界;深化するリージョナリズムとナショナリズムの覚醒 ほか)
第2章 既存のITでは世界市場のスピードに対応したマネジメントはできない(現地個別対応やM&Aの後に残されたバラバラのITシステム;タイムリーな経営判断を妨げるバラバラな管理コード体系 ほか)
第3章 最新テクノロジーに支えられたプラットフォームが迅速で柔軟なマネジメントを実現する(グローバル展開で武器となるマネジメントプラットフォームとは;事業を支えるビジネスツールに求められるもの ほか)
第4章 プラットフォーム戦略こそが世界市場を制覇する鍵(マネジメントプラットフォームを有効に機能させるための導入ポイント;求められる海外と日本のバランス、各拠点への導入スピード ほか)
著者等紹介
大西俊介[オオニシシュンスケ]
株式会社NTTデータグローバルソリューションズ代表取締役社長。一橋大学卒業後、日本電信電話、NTTデータ、外資系コンサルティング会社を経て、2013年6月より現職。製造業をはじめ、流通、通信キャリア、ITサービス、メディア、ハイテク業界を中心に、海外ビジネス再編、事業展開、クロスボーダーな経営統合など、グローバル企業や日本企業の経営戦略や多文化・多言語の環境下での経営課題解決を、数多く成功に導いてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 有機化学 〈3〉