希望の透析

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 197p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344970830
  • NDC分類 494.93
  • Cコード C0095

内容説明

“食事制限なし”“薬なし”これまでの常識を覆す透析治療を行う患者に起きた奇跡の記録。

目次

透析治療中の友人との再会で受けた衝撃
患者のための透析とはなにか
衰えた腎機能の代わりをする透析治療
塩分・食事制限なしができる理由とは
長時間透析で取り除ける中分子の毒素
毒素こそが高血圧の原因である
ナトリウムは骨・皮膚・軟骨に貯蔵される
健常者と同じ食事、塩分により健康時に近づく
九州から始まった長時間透析の流れ
長時間透析を始めた日が「もうひとつの誕生日」〔ほか〕

著者等紹介

池野佐知子[イケノサチコ]
共立女子大学卒業後、新聞社、編集プロダクションを経て1988年よりフリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hidepon

3
腎不全患者に対する長時間透析誕生への軌跡。人工透析と言う一生続く、患者にとっての絶望的な治療に、希望を与える内容だった。透析で働けなくなってしまった現役世代には夜間透析で社会復帰してほしいと思えた。ただ、病気を理由に働きもせずわがまま放題の患者も少なくないと聞く。多くの高齢者にこれ以上予算を割いて長時間透析を受けさせ生きながらえさせる必要はあるのだろうか。そんな疑問も残った。2016/09/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8317434
  • ご注意事項

最近チェックした商品