• ポイントキャンペーン

眼精疲労を防ぐ眼鏡・コンタクトレンズの選び方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 215p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344970403
  • NDC分類 496.3
  • Cコード C0047

内容説明

肩こり、胃痛、抑うつ感、睡眠障害。その原因は、実は眼にある?現代は有史以来最悪の「眼環境」。眼の負担が増大するなか、眼精疲労のしくみを解き明かし、その予防と解決策として「眼鏡とコンタクトレンズの正しい選び方」に焦点を当てた。

目次

第1章 現代人を脅かす眼精疲労の危険性(眼を取りまく環境の悪化と、増大する眼の負担;長時間のパソコン使用が視力の低下を招く? ほか)
第2章 合わない眼鏡・コンタクトレンズが眼精疲労を引き起こす(レンズ機能をもつ角膜は「光の入口」;水晶体が網膜に光の像を結ばせる ほか)
第3章 「調節力」で眼鏡・コンタクトレンズを選ぶ(意外と知らない「度数」のしくみ;眼科での検眼で、眼の状態や疾病を検査 ほか)
第4章 眼鏡とコンタクトレンズが眼の健康を守る(50歳が「眼の曲がりかど」;「2人に1人が老眼」の時代に突入? ほか)

著者等紹介

坪井隆[ツボイタカシ]
坪井眼科医院院長。1972年に東京医科大学を卒業後、広島大学眼科学教室に入局。1980年に坪井眼科医院を開業。「眼精疲労」の概念を臨床眼科学会で初めて発表し、1994年に日本初となる眼精疲労治療室を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りる

8
デスクワークが多くなり視力がガンガン落ちていっていることに危機感を感じたので、眼科へ行く前に知識を入れておこうと思い購入。そもそも近視・遠視・老眼とは何か?という話から眼鏡orコンタクトレンズの選択基準、ブルーベリーは本当に目にいいのか?など、知りたかったことが一通り収められていて満足の一冊でした。特に若年者の老眼化の話は興味深いし、自分もこのままの生活をすればこうなるんじゃ?という不安を感じてしまいました。とても読みやすい文で書かれているので、目や身体に不調がある方はさらっと読んでみてはいかがでしょうか2014/04/19

4
職業柄仕方がないことなんだろうけど、視力が落ちて去年眼鏡を購入した。 新しい眼鏡も欲しく、デザインや機能性を省いたどういう眼鏡をかければいいか、そしてどのような手入れをしたらいいかを学べてよかった。 ぶっちゃけいい眼鏡屋ならその辺全部ケアしてくれるんだろうけど、ここで読んだ内容を元にすればJINSやZoffみたいな量販店的なところで買ってもレンズについて間違いを犯すことが減っていいと思った。さて買いに行くぞ!2019/12/06

のん

3
図書館の本。50歳が「眼の曲がりかど」実感です!2019/06/23

ジュリ

3
合わないメガネを使用し続けていると目や体の不調に。今まで適当に選んでいたけれど、メガネの選び方の重要性がわかった。もっと慎重に選びたい。2017/09/16

run

2
再読。2015/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8023933
  • ご注意事項