目次
三国時代の墳墓美術―韓国古代美術の成立と展開
三国時代の仏教美術―仏教の伝来と古代美術の開花
統一新羅時代の美術―韓国古典美術の完成と地方への広がり
高麗時代の美術―華やかな王朝文化と浄土信仰の美術
朝鮮時代の美術―士大夫の文化とその理想
西アジアの美術―先史~ササン朝ペルシア
イスラームの美術―ウマイヤ朝~サファヴィー朝
中央アジアの美術―先史~クシャーナ朝
ガンダーラの仏教美術―仏像の成立と展開
西域美術―シルクロードの美術と仏教遺跡〔ほか〕
著者等紹介
金子典正[カネコノリマサ]
1966年生まれ。早稲田大学大学院美術史専攻博士課程満期退学。博士(文学)。早稲田大学文学部助手・講師を経て、京都造形芸術大学通信教育部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- きみはひかり OUR FEEL