内容説明
経営のキホンを積み上げれば会社は必ず立て直せる!荒れる職場、突然の社長交代に離れゆく社員たち―赤字続きになってしまった地方企業を二代目社長はいかなる経営で業績回復に導いたのか。
目次
序章 東京の大手メーカーでの華々しい生活から一転 経営について何も知らないまま地方企業の二代目に
第1章 指示待ち組織を自走型組織へ 大手企業で学んだ職場改革で組織を立て直す
第2章 居場所と持ち場を与えて職場の満足度を向上 “自分が必要”と感じられる職場づくりで社員の士気を高める
第3章 明確な「経営計画」なくして企業は発展できない ビジョンや収益目標の具体化が会社を軌道に乗せる
第4章 地道にまずは職場の整理・整頓から “環境整備”を軸にした人材教育で組織力を向上させる
第5章 理念と仕組みが企業の未来を切り拓く 胸を張って次世代に引き継げる会社になるために
著者等紹介
岩本恭子[イワモトキョウコ]
1968年生まれ。中央大学商学部経営学科を卒業後、大手メーカーに入社し経理部に配属となるも、経営者であった父親に呼ばれ、1993年に株式会社ダスキン山口に入社。2006年に父親のあとを継ぎ社長に就任。クリーンサービスをメイン事業としたダスキン山口と、山陽ビル管理の2つの会社を運営しながら地域に密着して事業を展開している。より地域に貢献するために2021年に株式会社サンヨーコーポレーションを設立。現在クリーンサービス・ビルメンテナンス・フードサービスの3事業を軸に、山口県を中心にサービスを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。