内容説明
糖尿病の基礎知識、透析患者にさせないポイント、病院・医師の見分け方etc.30年以上にわたり5000人を超える患者を診てきた糖尿病専門医が解説する糖尿病と診断された患者の家族に知っておいてほしいこと。
目次
第1章 糖尿病患者の家族に生じる不協和音―夫婦不和、家庭崩壊も珍しくない
第2章 患者の家族が知っておくべき糖尿病の基礎知識
第3章 糖尿病だからといって特別なことは必要ない―糖尿病患者と家族の生活上のチェックポイント
第4章 糖尿病と腎臓病の関係を知る―糖尿病患者を透析にさせないためのポイント
第5章 病院・医師選びは患者と家族で行う―信頼できるパートナーの見分け方
第6章 糖尿病患者の家族にしてほしいこと、してほしくないこと
著者等紹介
保坂嘉之[ホサカヨシユキ]
医療法人芙蓉会理事長保坂内科クリニック院長、日本糖尿病学会、糖尿病専門医。1962年11月16日群馬県生まれ。1969年、山梨県富士吉田市立下吉田第二小学校入学。2001年、生活習慣病治療施設保坂内科クリニック開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ピアノの学習