内容説明
M&A仲介会社の超乱立時代到来!売り手候補はあるのに買い手が見つからない仲介会社が続出…。大手M&A仲介会社で約300件の実績を積んできた買い手探しのエキスパートが解説。中堅・中小企業M&Aの成約率を飛躍的に向上させる「Byside FA」とは。
目次
第1章 市場規模が拡大するなか、M&A仲介会社が急増 競争が激化する中堅・中小企業のM&A(団塊世代経営者の大量引退と中堅・中小企業M&A市場の急拡大;国の後押しによる中堅・中小企業M&Aの拡大 ほか)
第2章 売り手は見つかるが、買い手がなかなか見つからない… 中堅・中小企業のM&Aを担う仲介会社の悩み(シビアな目をもつ買い手へのアプローチ;大手M&A仲介会社より多忙なM&Aブティックのコンサルタント業務 ほか)
第3章 M&Aをサポートするのは仲介会社だけではない 中堅・中小企業のM&AにおけるFAの可能性(M&AにおけるFAの役割;中堅・中小企業M&Aにおいても増加しているFA ほか)
第4章 買い手が見つからない仲介会社を救う 業界初の買い手のプラットフォーム「Byside FA」(売り手基点のM&A仲介で、滞留案件が増加する;売り手探索と買い手探索の質の違い ほか)
第5章 仲介会社、FA、売り手、買い手…すべてにメリットをもたらす 「Byside FA」が日本のM&Aを変える(これからも売りニーズは増えていく;Byside FAが売り手企業にもたらすメリット ほか)
著者等紹介
川畑勇人[カワバタハヤト]
1984年生まれ、鹿児島県奄美大島出身。2008年、早稲田大学第一文学部を卒業後、株式会社キーエンスに入社。同期200人、営業部員2000人のなかで常にトップの座を維持し2014年、責任者の内示が出るのに伴い同社退社。同年、株式会社日本M&Aセンター入社。2019年、買い手事業部の部長職に就任。2021年、株式会社日本PMIコンサルティング取締役就任。翌年、Byside株式会社設立、代表取締役に就任。中堅・中小企業がM&Aの選択肢を自由に選べる時代(M&A3.0時代)を見据え、買いFAを提唱。M&A仲介会社、売り手企業、買い手企業、すべてにメリッ卜をもたらすサービスを開発している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。