起業力―課題ドリブンでビジネスを考える

個数:
電子版価格
¥1,672
  • 電子版あり

起業力―課題ドリブンでビジネスを考える

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月26日 10時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 216p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344947047
  • NDC分類 335
  • Cコード C0034

内容説明

何をしたいかではなく、何を解決したいかで起業せよ。起業家に必要なのは、ビジネスの種を見つける課題発見力と問題を分析し解決に導く課題解決力。コネも知識もないなかで写真ビジネスに可能性を見いだし、急成長を遂げるビジネスモデルを確立した、元自衛官の著者が語る起業成功のヒント。

目次

第1章 コネなし知識なしの元自衛官が生み出した急成長を遂げるビジネスモデル(民間企業との違いに悩む;災害派遣を待つことへの葛藤 ほか)
第2章 起業成功のカギは「何をしたいか」ではなく「何を解決したいか」 課題ドリブンでビジネスの種を見つける(仕事の本質は課題解決;課題がコモディティ化する時代 ほか)
第3章 起業家にはアイデアを形にする創造力が必要 徹底したユーザー視点でビジネスモデルを組み立てる(ビジネスモデルはゴールから考える;ゴールが違えば手段も変わる ほか)
第4章 経営とはヒト、モノ、カネのバランスを保つこと 理想と現実のギャップを埋め続けることが起業家のミッション(ヒトの獲得と育成が難しい;誰でもいいわけではない ほか)
第5章 会社を発展させるために課題発見力と課題解決力を磨く 自走型組織を構築し、進化し続ける会社を目指す(起業はゴールではなくスタート;現場での雑談で課題を掘り起こす ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こーら

0
佐藤さんの仕事に取り組む姿勢「ありがとうをもらう為に」がすごい。自衛隊から始まり、カメラマン、起業家、社長と。「ニーズ(困り事や喜ばれ事)があるからやる」という思いが伝わってきた。自分は自分を変える為の行動として正直起業が目的になってしまってるが喜んでもらいたい思いはずっとある。そこをこれからも大事に、そして濃くしていきたい。同じカメラマン兼事業家として勇気もらえた。 ただ、「課題ドリブン」を詳しく知りたくて買ったがあまり言及されていなかった。。。現場で課題を見つけていきます。2024/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21558929
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品