内容説明
経済も財政も、まだ立て直せる!各種シミュレーションや実例から徹底分析。日本の閉塞感の根本原因とその対策。
目次
第1章 日本経済の分析(財政再建をするためのアプローチの仕方(考え方)
日本の財政は本当に破綻(デフォルト)しないのか? ほか)
第2章 財政再建シミュレーションの検証(財政再建計画の概要;シミュレーション1・2 現行の社会保障制度のまま消費税のみ増税する案 ほか)
第3章 日本再建計画(少子化対策の実現性;戦時中の少子化対策 ほか)
第4章 岸田政権の新しい資本主義(岸田政権の財政再建計画策の中身;財政再建の実現性 ほか)
著者等紹介
大山昌之[オオヤママサユキ]
1972年8月1日名古屋生まれ。1998年に和光大学経済学部を卒業後、コロムビア観光株式会社に入社。おもに会社の管理運営、及び、財務を担当し、2012年に代表取締役社長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。