無いない尽くしの社労士人生―その将来に描くモノ

個数:

無いない尽くしの社労士人生―その将来に描くモノ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月27日 13時33分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344933330
  • NDC分類 364
  • Cコード C0095

内容説明

人を中心とする世の扉は必ず開かれる。この世は人が作り統治し、人が人を助け、人によって形成されている。いつの世も人を助けることができるのは「人」でしかないのである。一人の社労士が独立を応援するために自身の生き様を赤裸々に綴った熱血自叙伝。将来への不安・悩みを解消!社労士独立応援BOOK。

目次

第1章 社労士を糧としてきた人生の振り返りとさらなる挑戦のために必要なこと(お金との出合い;人生の選択 ほか)
第2章 “極意”顧問先編(労災隠しを行う経営者;助成金・賃金台帳の二重帳簿を平気で行う経営者 ほか)
第3章 “極意”顧問先の従業員編(労働紛争による裁判の大半は書面主義である;いたずら電話で解雇予告除外申請を受けた従業員 ほか)
第4章 社会の現状と状況(第二次世界大戦からの復興とバブルの崩壊;労働基準法改正に伴う新たな問題 ほか)

著者等紹介

小牧義昭[コマキヨシアキ]
平成3年小牧社会保険労務士事務所を開業し30年となる。この間労働保険事務組北京都経営劣労務管理協会を設立し、平成10年には有限会社レイバーを立し取締役となる。数多くの企業経営労務の切り口から企業存続と維持・発展の指導にあたる。一方ではNPO法人の理事長や町議会議員や学校法人監事などを歴任し広く社会活動も行ってきた。資格、特定社会保険労務士・衛生管理者・Japan Trading Business Association等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

脳疣沼

2
社労士として様々な経験をしてきた著者は、労働者に対してもある意味で厳しい。なんとなく横暴な経営者と弱い労働者という固定観念で考えがちなので、昨今では新鮮な熱血文章であった。2022/05/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18026189
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品