内容説明
信号機よりも多いサロン…競争の激しい業界で20年間黒字経営が続く理由。業界の非常識を貫いたら、人が集まり、顧客が増えた!青コーナー経営者の20年の歩みとこれから。
目次
第1章 サロン業界の常識を打ち破る―7つの非常識
第2章 社員第一主義がポリシー―人を選ぶ・育てる・巣立たせる
第3章 リピーターを作る接遇の秘密―マニュアルなしの接客術
第4章 顧客を逃さないドミナント戦略と店舗設計の秘密―店舗はオンリーワンが命
第5章 サロン経営者のリーダーシップ論―「決して怒らない」が鉄則
第6章 経営に必要なことは、すべて子ども時代・修業時代に学んだ―小学校3年生から10年間の新聞配達で学んだこと
著者等紹介
堀朋幸[ホリトモユキ]
1963年3月20日、和歌山県生まれ。1976年に理髪店を営む両親・伯母に影響されて美容師を志す。1981年に和歌山高等美容専門学校卒業後、上京。奥地博之進氏に師事。ビューティ奥地に入社。右腕となる。2001年に独立し、ネオ・ゼロ代表として始動。Sakuをオープン。2005年にMA Whair neo‐zeroオープン(2007年に売却)、2007年に上本郷店オープン、2011年に稔台店オープン、2016年に馬橋店オープン、2019年にGrandeオープン、2020年にカフェ「desa coffee」オープン、2021年には20周年を迎える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 寄り添って老後 中公文庫