内容説明
中途半端な成長で止まる“もったいない”日本企業。真の課題をあらわにする「7つの経営」が大躍進のカギになる。メガバンク経営企画、外資系投資銀行MDを歴任した著者が考案した、独自の現状分析・経営行動スキームを公開。
目次
プロローグ 会社の飛躍を支える三つの視点―本書の構図
第1章 なぜ日本企業はGAFAのような急成長ができないのか
第2章 日本企業の躍進に必要な現状分析・経営行動モデル「7つの経営」が真の経営課題を炙り出す
第3章 GAFA、ソフトバンク、トヨタ…有名企業はどの経営タイプなのか?「7つの経営」の実例集
第4章 「7つの経営」それぞれに適した経営戦略の組み立て方
第5章 「7つの経営」で正しい現状分析をし、行動を選択することで、どんな企業も大躍進できる
巻末付録 経営者なら知っておきたいファイナンス基本用語集
著者等紹介
北義昭[キタヨシアキ]
大阪府出身。1986年慶應義塾大学卒業後、三和銀行(現・三菱UFJ銀行)入行。支店勤務後、同行本店企画部にて経営戦略・財務戦略に従事。全行レベルのプロジェクトに数多く携わる。その後大手外資系投資銀行のUBS証券会社に入社し、投資銀行本部における金融機関担当マネージングディレクターとして、大手銀行、地方銀行、ノンバンク、事業法人に関わる数多くの大型M&A、資本調達、社債起債、事業再生案件を担当。2007年6月に株式会社社楽パートナーズを設立し代表取締役に就任し、以後はコンサルタント・財務アドバイザーとして多数の大型M&A、企業再生、ファイナンス、金融機関案件を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 七瀬みるあ Pick Up Girls…
-
- 電子書籍
- カワセミさんの釣りごはん 分冊版 8 …
-
- 電子書籍
- おいしい和食の店 首都圏版
-
- 電子書籍
- 赤点のかいじゅう 5巻 ゼノンコミックス
-
- 電子書籍
- 英語教師編 授業の「つかみ」は最初の5…