デキル経営者だけが知っている“稼ぐ”コインランドリー経営

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 203p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344920910
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0034

内容説明

新規事業の立ち上げ、節税対策、属人的な経営からの脱却…。経営者のあらゆる悩みは、新事業の“洗濯”で払拭する!MBA取得の辣腕経営コンサルタントが自ら実践し、確信した。手間なし、人材いらずでラクして金を生み出す。コインランドリー経営を徹底解説!

目次

第1章 短命化する事業のライフサイクル―中小企業が生き残るには「事業の多角化」がカギ!(倒産は人ごとではない;「人」の採用と教育が課題 ほか)
第2章 ヒトとコストをかけずに金を生み出す。新たな事業は「コインランドリー」を選択せよ(最適解はコインランドリー;第一の壁「人」のリスクがない ほか)
第3章 最強の立地「商業施設」へ出店せよ!確実に収益を上げるコインランドリービジネス(成長産業だからと言って簡単に参入すべきではない;商業施設への出店が成功のカギを握る ほか)
第4章 経営者の人生設計に合わせて考える「コインランドリー経営」の出口戦略(コインランドリービジネスをはじめる目的は人それぞれ;コインランドリーの売上シミュレーション ほか)
第5章 コインランドリービジネスは中小企業の経営基盤を盤石にする(コインランドリーにたどり着いた理由;私がコンサルタントを目指した理由 ほか)

著者等紹介

鈴木衛[スズキマモル]
1970年生まれ。大学在学中に30歳で独立することを決意。ビジネス知識や経営・財務の情報構築のため、会計事務所に入所。ビジネスを成功させるためには、業種ではなく経営者の考え方と経営情報が重要である事を学び、30歳で中小企業のためのコンサルティング会社を設立。2003年に友人の税理士と税理士事務所開設、副所長に就任。株式会社ジーアイビーを設立。2000年中小企業のためのコンサルティング会社、エムジェーシー設立(現センチュリオンコンサルタンツ株式会社)。2003年税理士事務所開設(現センチュリオン税理士法人)。2010年商材のマッチング・コンサルティングを行う、株式会社ジーアイビーを設立。2015年「ブルースカイランドリー」FC事業開始。2018年センチュリオングループ結成。資格、MBA(AACSB&AMBA認定)経営学修士、税法学修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

あらびっくり

0
税理士事務所出身の著者によるものですが、今一つ、「だからコインランドリー経営が良いんだ」ということが、読んでも見えてこない。内容の量としても、コンインランドー経営よりも、「中小企業経営とは」的な部分が多くちょっと物足りなかった。2019/08/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13607456
  • ご注意事項

最近チェックした商品