アートとしての醫学

電子版価格
¥1,056
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

アートとしての醫学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 302p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344918665
  • NDC分類 490.4
  • Cコード C0095

内容説明

医学とサーフィン、医学と音楽、医学と格闘技など、さまざまな試みで医学がもつアートとしてのエッセンスを抽出し、紹介するエッセイ集。診療に茶道の心得を取り入れた「一期一会のセッション」、心肺蘇生のテンポに関する「ディスコにいるアンパンマン」など、全38編収載。

目次

それぞれの決意
2桁で区切る職業
本能に従え!
スイッチだけでは足りない
アニサキスの目を回す方法
一期一会のセッション
VERY GOOD MORNING
受け継がれてゆく貢献
小さな希望でもかまわない
We hope you feel better.〔ほか〕

著者等紹介

臼井一郎[ウスイイチロウ]
医師、医学博士。ウスイ内科クリニック院長。昭和大学病院医学部兼任講師。東京医科大学地域医療指導教授。港区立笄小学校学校医。都立六本木高校学校医。都立六本木高校産業医。都立中央図書館産業医。日本内科学会認定内科医。日本消化器病学会専門医。日本消化器内視鏡学会専門医。日本医師会認定健康スポーツ医。少林寺拳法参段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品