内容説明
生命保険の営業は完全歩合制である場合が多いなど、営業職の中でも難しい部類に入る。そんな中、業法改正や保険料の値上げ、異業種からのライバル参入で、保険営業は以前より厳しい環境となった。さまざまなマーケティングリサーチなどを通じて、保険業界を取り巻く豊富な知識を持つ著者。多数のTOT・COT・MDRTを率いる保険代理店の代表が、保険営業「激変の時代」に生き残る術を解説。
目次
序章 法改正や保険料の値上げで訪れた“売れない時代”生命保険業界を取り巻く厳しい状況
第1章 既存顧客だけではもう立ち行かない!“売れない時代”の新規顧客発掘の秘訣
第2章 「保険以外を提案する力」がカギ!“売れない時代”の初回訪問の極意
第3章 渋る相手には「潜在ニーズ」の掘り起こしで感動を与えろ!“売れない時代”の提案&クロージング術
第4章 他の保険営業、銀行、証券会社…「競合」を押しのけろ!“売れない時代”の顧客フォローのポイント
第5章 保険会社に勤めるか、代理店に入るか、独立か…勝てる営業術を最適な場で活かせば“売れない時代”も怖くない
著者等紹介
三浦保[ミウラタモツ]
株式会社フィックス.ジャパン代表取締役。愛知県出身。日系・外資系、複数の保険会社にて代理店営業と本社推進部の業務に従事した後、2014年株式会社フィックス.ジャパンに入社。2016年代表取締役就任。保険営業としてトップクラスの称号であるTOT・COT・MDRTを有する社員を多数統括している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。