目次
第1章 幼少期から大学時代まで
第2章 警察庁採用からの三年間(見習無き三年間)
第3章 警察官僚の始まり
第4章 初めての警察庁勤務
第5章 大阪府警勤務後、警察庁へ戻る
第6章 茨城県、交通局審議官、次いで愛知県、大阪府警察本部へ
第7章 第二の人生を民間で、と決意す
補遺 僕の主張
著者等紹介
四方修[シカタオサム]
1930(昭和5)年9月24日生まれ。京都府亀岡市出身。最終学歴、1955(昭和30)年京都大学法学部卒。1955(昭和30)年警察庁入庁。1980(昭和55)年警察庁交通局審議官。1982(昭和57)年愛知県警察本部長。1984(昭和59)年大阪府警察本部長。1987(昭和62)年関西国際空港株式会社常務取締役、専務取締役。1993(平成5)年株式会社ジャパンメンテナンス代表取締役社長。2001(平成13)年株式会社マイカル代表取締役社長(同年9月まで)、株式会社ジャパンメンテナンス相談役(現任)、(現イオンディライト株式会社)。2009(平成21)年株式会社四方アセット代表取締役社長(現任)。2013(平成25)年四方修事務所開設。2000(平成12)年9月勲三等旭日中綬章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かのこ
1
仕事先の方が、読まれますか?と貸してくださいました。京都第三中学校の同級生だったそうです。一番の秀才だといつもおっしゃっています。それに人脈もあり威張ってもいなくて・・・と。なるほど、そうでした。政治家に向いていそうに思いましたが、思う政党がなくてと書かれてあります。新聞記事が挟んでありましたが、拝顔したようなお顔でした。マスコミにも登場されていたのでしょうね。2020/01/19
triple_port
0
マイカル破綻に立ち会った、異色の警察出身の元官僚と思っていたが、様々な実績を持つ方と初めて知った‼️2020/07/09