パーソナル・グローバリゼーション―世界と働くために知っておきたい毎日の習慣と5つのツール (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 249p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344913233
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C2034

出版社内容情報

内容
【不安定・不確実・複雑な市場環境を生き抜くために グローバル人材へと変化を遂げよ 】

変化の激しいグローバル化時代に必要とされるスキルについて、数多の日本企業のグローバル人材育成をサポートしてきたグローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ。 代表取締役の布留川勝氏がグローバル人材の要件を5つのツールに集約して分かりやすく解説し、そのトレーニング方法を紹介していきます。 本書は、予測不能なVUCA時代でも最先端で活躍するためのビジネススキルを概観する入門書。最新の事例を詰め込んだ改訂版です。

●contents●
PartI:国や企業ではなくあなたのグローバル化を
PartII:あなたの可能性を広げる5ツール
PartIII:グローバル時代のキャリア展望
制作の背景
グローバル化が声高に叫ばれながら、日本企業の人材育成の現場ではまだまだ多くの誤解が散見されています。そうした誤解をときながらグローバル化が日本人ビジネスパーソンにもたらす意味を改めて伝えていきたいという考えから本書の企画はスタートしました。次世代の企業経営を担う人材の能力育成をミッションとしている同社は、いまのままでは日本企業や日本人ビジネスパーソンが危機に瀕するという認識をもっています。世界で活躍するためのスキルはトレーニングで身につくことを、具体例をあげながら解説し同社が有する世界のビジネス潮流の最先端のノウハウを織り込みました。


●著者プロフィール●
布留川 勝(フルカワ マサル)
グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ株式会社、代表取締役社長。
2000年、グローバル人材育成をミッションに、『グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ株式会社』を設立。
2010年に日本企業のグローバル化への貢献を評価されジャパンタイムズの「100 Next-Era CEOs in Asia」に選出される。
ハーバード大学、カリフォルニア大学バークレー校、カーネギーメロン大学、ロンドン・ビジネス・スクールなどトップスクールと協働し、国内ではえりすぐりのリーダーシップやコミュニケーションの専門家のネットワークを構築。『グローバルと自立』をテーマにした、組織開発と人材開発におけるコンサルタント、ファシリテーター。

内容説明

ビジョナリーシンキング、セルフエンパワーメント、コミュニケーション、ダイバーシティ、グローバルイングリッシュ。訓練で習得可能な5つのツールで「世界と働く」力を身につける。不安定・不確実・複雑な市場環境=「VUCAワールド」を生き抜くためにグローバル人材へと変化を遂げよ!

目次

1 国や企業ではなくあなたのグローバル化を(VUCA時代をどのように生きるのか;グローバルの変化に取り残される日本人ビジネスパーソン;「格差」が広がり、個人が力を持つ社会;そしてグローバル化は進む)
2 あなたの可能性をひろげる5ツール(グローバル人材とは?;望む未来を形にするための「ビジョナリーシンキング」;「セルフエンパワーメント」という実行マインド;インパクトのある「コミュニケーション」のバリエーション;「ダイバーシティ」は知識と理解力;使って鍛える「グローバルイングリッシュ」)
3 グローバル時代のキャリア展望(やり抜くことが人生を変える;あなたのグローバル化を進めるために;パーソナル・グローバリゼーション・ストーリー)

著者等紹介

布留川勝[フルカワマサル]
グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ株式会社、代表取締役社長。2000年、『グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ株式会社』を設立。2010年に日本企業のグローバル化への貢献を評価されジャパンタイムズの「100 Next‐Era CEOs in Asia」に選出される。ハーバード大学、カリフォルニア大学バークレー校、カーネギーメロン大学、ロンドン・ビジネス・スクールなどトップスクールと協働し、リーダーシップやコミュニケーションの専門家ネットワークを構築(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おおたん

8
ビジネスパーソン向け自己啓発本という感じです。参考文献には、有名な名著が多く、わかりやすく、まとまっているため、おさらい用として、手元に置いておきたいと思う本です。人間性の向上がベースです。タイトル通り、グローバルに展開している仕事をされている方は、読んで損はない本だと思います。また、そうでなくても、仕事に対する心構えやテクニック、知る必要がある思考など、参考文献のエッセンスが書かれているため、読んでみて、気になる箇所や深掘りしたい項目は、さらに参考文献を読んでみるというような読み方をしてもいいと思います2021/01/11

あーたん

2
ビジネス本、ギュってしたらA4一枚になる。これはその教え自体は変ではない。2021/10/01

Ayako Ishibashi

2
研修教材として配付され、まずは軽く文字を追う感じで読了。理解の助けと研修の効果を出すためには、参考文献も併せて読んだ方が良いんだろうな。2019/05/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12272587
  • ご注意事項

最近チェックした商品