内容説明
ネット通販の拡大、大型店舗の相次ぐ出店…様々なビジネスの基盤として注目され成長著しい物流業。なかでも特に急成長している会社「センコー」―。14期連続増収を成し遂げたその事業戦略を徹底解剖。
目次
第1章 運送・管理・保管からサプライチェーンマネジメントまで―そもそも「物流」とは何か?
第2章 顧客の競争力を強化するのがこれからの物流―在庫やコストを最適化する「提案型」ロジスティクス戦略
第3章 単なるモノの移動ではなく「商流」を極めるのが急成長のカギ―物流の枠を超越した「商社機能の融合」が大いなるビジネスチャンスを生む
第4章 チャンスは世界中に拡がっている―日本型の物流システムを輸出してグローバル競争を勝ち抜く
第5章 「安全」「確実」への顧客ニーズは高まる一方―顧客満足を向上させる総合的な社員教育プログラム
第6章 発展を続ける物流業界のキーワードは「チェンジ&チャレンジ」―たゆまぬ変革と挑戦こそが最強の成長戦略
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
らっそ
6
社内向けの本なのかな。業容が拡大しすぎてて、社員研修だけじゃグループ全体を把握できないから、本にしたような感じの本2019/08/07
chiro
1
…どんどん活用して効率化して、便益を増し増しして2018/04/14
かとたか
0
センコーがすごく良い会社に感じた。あまり知らなかったが、最近3PLといえばセンコーが伸びまくってるようだ。3PLというのも一時期の流行りで終わりそうだったが、そもそも3PLという言葉が生まれる前から、類似したことを生業としてきたのだと理解した。とても面白そうな会社だ。2024/04/21
-
- 和書
- イロハニホヘト