「折れない子」を育てるアメとムチ

個数:

「折れない子」を育てるアメとムチ

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344912045
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0095

内容説明

失敗しても何度でも挑戦できる子、一度決めたらあきらめない子、我慢強い子を育てるには、「アメ」と「ムチ」のバランスが大切!小児科専門医が教える、0~15歳までの「しつけ」のポイント。

目次

第1章 親への過度な依存、引きこもり、プチうつ…一度失敗したら立ち直れない「折れやすい子」が増えている
第2章 子どもの心の強さは「アメ」と「ムチ」のバランスで決まる!成長段階を5つに分けて「しつけ方」を変える
第3章 “折れない子を育てるステージ1:0~1歳”生きていく力となる「自己肯定力」の土台をつくる
第4章 “折れない子を育てるステージ2:1~3歳”新たな環境にも適応できる「想像力」を育む
第5章 “折れない子を育てるステージ3:3~6歳”困難を乗り越える「忍耐力」をつけさせる
第6章 “折れない子を育てるステージ4:6~10歳”自分の意思を発信する「コミュニケーション力」を鍛える
第7章 “折れない子を育てるステージ5:10~15歳”自分の力で将来を切り開く「自立力」を養う
第8章 放任主義は厳禁 子どもの「折れない力」は親が伸ばす

著者等紹介

松川武平[マツカワブヘイ]
日本小児科学会専門医、医療法人松川クリニック理事長、病児保育室プチポケット代表。1953年愛知県名古屋市生まれ。1979年、愛知医科大学を卒業後、愛知医科大学小児科学教室に入局し、翌年に名古屋第一赤十字病院に入局。1981年、久徳クリニックで勤務開始。子どもの発達過程、子どもとメディアとの関わりなどについて研究。1986年、父親が理事長をつとめる松川クリニックに入職し、2000年医療法人松川クリニック理事長に就任。2017年4月より、名古屋市学校医会会長に就任予定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品