隠れぜんそく

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 244p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344910607
  • NDC分類 493.36
  • Cコード C0047

内容説明

肺気腫、息切れ症候群、逆流性食道炎…致命的な合併症に発展する「死の病」が知らぬ間に体を蝕んでいる!のどや胸のわずかな違和感でも要注意。何気ない症状の裏に潜む「ぜんそく」の正しい治療法と、発作を防ぐ生活習慣。

目次

01 肺気腫、息切れ症候群、逆流性食道炎…合併症で死に至る「ぜんそく」の恐怖
02 止まらない咳、軽い息切れが重病のサイン 医師も見逃してしまう「隠れぜんそく」が激増
03 現代人がぜんそくになる原因とメカニズム
04 専門医だけが知る、ぜんそくの治療法 カギを握るのはステロイド薬の「吸入法」
05 室内環境の改善、ストレス発散…発作を防ぐ生活習慣
06 長期にわたる治療期間 病と上手に付き合ってQOLを向上させる

著者等紹介

佐野靖之[サノヤスユキ]
医療法人社団アズマ会佐野虎ノ門クリニック院長。1970年東京大学医学部卒業。米国ネブラスカ州クレイトン大学アレルギー病センター勤務、同愛記念病院アレルギー呼吸器科部長などを経て、2006年に佐野虎ノ門クリニックと東京アレルギー喘息研究所を開設。2010年には、ベストドクターズ社が選ぶ、全世界の医師のうち0.6%しかいないベストドクターに選出された。ぜんそく治療の権威(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

naoっぴ

67
咳が続いた時期があり、新聞広告にあったのを思い出し読んでみました。内科の診察で言われたことと同じ内容でした。咳が一ヶ月以上続くときは風邪と侮らずさっさと病院に行く!これです。2017/02/22

TOMOKO DOI

3
(図書館)小児ぜんそくと大人のぜんそくは違うのか。。。私は小児ぜんそくだったので、ちょっとこの本が気になっていました。2017/05/16

まり

1
以前喘息と診断された直後に読んだ本のあとがきに、「三年経てば喘息の治療も変化していくだろうから、新しい本を手に取ってみろ」のようなことが書いてあり手に取った。 三年前に読んだ内容と比べてさほど新しい点はなかったと思う。が、担当医が忙しそうであれこれ質問はしにくいと思うのなら、一冊手元に置いておいて損はないはず。

49opl94

1
昨年から咳が続いておかしいなと思い呼吸科を受診。ぜんそくと診断され改めて大人のぜんそくってどのようなもの?って思い購入。簡潔に症状から治療の方法など書かれていてわかりやすいと思いました。2018/02/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11439452
  • ご注意事項

最近チェックした商品