知識ゼロからの禅入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 158p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784344902190
  • NDC分類 188.8
  • Cコード C2076

目次

1 今、ここで、わたしが生きる
2 トラブルは禅思考で解決できる
3 智慧を持つ―禅はどのように生まれたか?
4 損得を捨てる―達磨・道元の教え
5 常識・道徳から自由になる―一休・良寛の生き方
6 人生の主人公になる

著者等紹介

ひろさちや[ヒロサチヤ]
1936年大阪府生まれ。宗教評論家。東京大学文学部印度哲学科卒業。同大学院人文科学研究科印度哲学専攻博士課程修了。気象大学校教授を経て、大正大学客員教授。「仏教原理主義者」を名乗り、本来の仏教を伝えるべく執筆、講演活動を中心に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ちゃとら

49
図書館で読了。久しぶりの旅行計画。永平寺に行くので道元⁈以前レンタルで古い映画は観ていたけれど。漫画混じりの軽めのこの本開いて驚いた。禅の教えは他の仏教とはかなり違う。今ここで私が生きる。分かりやすく身近だが、一休さんや良寛様が晩年、若い奥様に看取られていたとには驚いた。禅宗の、他の本も少し読み進めようと思った。2021/11/14

ぱんにゃー

14
「無我夢中!」赤ちゃんは、汚れるのも、怒られるのも、時間も忘れて目の前の事(遊び、おっぱい、泣く、、)に集中していますよね♪ あっぱれ、禅をマスターしています! ありがとうございます。(コ)(再読)2013/08/31

れい

9
【図書館】言葉にしたとたんに禅の真意から外れることがあるのならば、ここに載っていることも、もしかしたら、読者の数だけ「解」があるのかもしれません。言葉によらぬものを以心伝心で伝えようとしても、自分と貴方の理解はもしかしたら違うかもしれません。「私」と「貴方」の間には越えれない壁がある。今ここを大切に生き、どんな運命であってもそれを意味付けせずに受け入れる。私はそのように生きなさいと取りました。2015/09/26

転石

7
以前から禅に関心かあったので、読んでみて、すごく理解しやすかったです。禅はアドラ―心理学にも通じるような気がしました。2016/09/12

フランクフルト

7
解りやすい!読みやすい!親しみやすい!まさに入門書という本でした。 「不幸とは、病気や貧乏ではなく、今の自分に満足できないこと」、「自分の存在を否定しない。そのままでパーフェクトだと自覚する」ということ。これらの教えが、仏教の本で僕が得た一番大きな気づきです。正直、今まで僕は、人と比べ、自分の理想の姿と比べ、現状の自分を否定する人生を歩んできましたが、今は、比べることをやめ、自分を肯定して生きています。お陰様ですごく幸せです。ありがとうございます。 2014/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3293345
  • ご注意事項

最近チェックした商品