出版社内容情報
年の差仲良し夫婦のダンナ様を突然おそった不整脈。
その後「低酸素脳症」と診断され、植物状態になってしまったダンナ様・ぼくちんと、ダンナ様のお世話をすることが生活の一部の妻・そら。
目覚めなくても、変わらずダンナ様は「最推し」!
ダンナ様が大好きすぎる妻の、愛溢れる日々を描いたコミックエッセイ。
病院生活2年目に起きたアレコレ--菌に感染!? そして転院!?
ふたりのなれそめ、結婚までの道のり、近況など盛りだくさんでお届け!
内容説明
年の差仲良し夫婦のダンナ様を突然おそった不整脈。その後「低酸素脳症」と診断され、植物状態になってしまったダンナ様・ぼくちんと、ダンナ様のお世話をすることが生活の一部の妻・そら。目覚めなくても、変わらずダンナ様は「最推し」!ダンナ様が大好きすぎる妻の、愛溢れる日々を描いたコミックエッセイ。病院生活2年目に起きたアレコレ―菌に感染!?そして転院!?ふたりのなれそめ、結婚までの道のり、近況など盛りだくさんでお届け!
目次
ブンブンしだした
仲良しコンビですよね?
2回目の昼食リハビリ
あいーと
ずっと食べさせてあげたかったもの
右腕を保護
誕生日ケーキ
血液の循環
食べないな~
こだわるところ〔ほか〕
著者等紹介
そら[ソラ]
ダンナ様のぼくちんのことをこよなく愛し、推し続けるツマ。趣味はダンナ様のお世話をすること。本業は美容師。本作はInstagramでも連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
39
KindleUnlimitedにて。夜中に突然心肺停止になり、その後重度の障害を持つことになった夫「ぼくちん」と、ツマさんの生活・2巻です。コロナ禍をどうすごされているんだろう…と時々思っていたので、2巻が発売されていてホッとしました。今回はお二人のなれ初めのお話もありほっこり読ませていただきましたが、彼が高校生なのにかなり独立した生活を送り、卒業・就職を機に同棲されたというお話に胸が少しだけ痛みました。29日に3巻が発売されるとのこと、ちょっとほっとしています。お二人に笑顔あれ。2024/02/27
ふじ
14
LINEマンガでコツコツ読了。2人の馴れ初めが多かった巻。バイト先で初対面最悪でも、バイト仲間のおかげ?もあって徐々に親しくなる様がわかり、だからこそ、今の奥さんの旦那さん(植物状態)への大きすぎる愛があるのだなぁと納得。コロナ禍で会えない時間がこのマンガを生んだと思うと、コロナの日々も悪いことだけじゃなかったのかも。2025/01/09
えがお
2
低酸素脳症で植物状態になったご主人との日々、前作に続いて2年目の本。奥様の献身ぶり本当に素晴らしいけど、どうしてここまでやってるのに在宅を勧められないんだろう…記載ないのが不自然▶勧められてるけど断ってるといったところなのかな。病院に勤めててもここまで献身的な奥さんにはなかなか合わないという印象!すごい。前作で描かれてなかった、出会ってからと結婚するまでのエピソードが描かれていて素敵。2023/01/21
c o
0
2巻目までUnlimited対象だったので読んでみました。前後して読んだ「夫が倒れた!献身プレイが始まった」と非常に対照的です。本書の著者の態度・言動は聖人的でなかなか真似できるものではないと思います。同時に愛と狂気は紙一重という気持ちにもなりました。(批判の意図はありません。)2025/03/22
磯吉
0
相変わらずの献身ぶり。本人は献身しているとは全く思ってないんだろうけど。前作でも気になっていたけれど、このご夫婦の両親などはどうしているんだろう?特に妻側の親などは、娘の心配もあるだろうけど、あえてそこは描かないと言う事なのか。2023/08/16