内容説明
服飾デザイナーの千紘は、とある事情から引っ越した先で年下の隣人・西宮と出会う。初めこそいい印象を抱いていなかったものの、危ないところを助け沈む心に寄り添ってくれる西宮に、千紘は心を開いていく。良き友人として笑い合う関係は心地よく手放しがたくて、だからこそ、突然のキスと告げられた「好き」の言葉に千紘は戸惑ってしまい…?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きょん
18
アパートの管理人×デザイナー。受を取り巻く有形無形な悪意がキツイし、上司も監督不行き届き過ぎる。黙り込んでやり過ごそうとする受にも悪い所はあるけど、警察や以前住んでいたマンションの管理会社にストーカー被害を訴えても取り合ってくれないと、「何をしても無駄」って気持ちになるのもちょっとわかるなあ。そもそもコネが全くない会社に就職しておけば殆どの被害は免れた様な気もするので、諸悪の根源は自由過ぎる受の母親か。何だか読んでいて疲れました。2021/03/10
しましまこ
17
ラブより主人公のまわりの言葉の通じない人々に疲れました。2021/02/21
妖才アイランド
8
凄く良かったです!私好みのストーリーでした。主人公の人間不信さは少し分かるもののもう少し自己主張しても良いのでは?と思いましたが、そこは隣人のや周囲の良い人のお陰でいい方向に向かうことができたので安心。とにかく嫌な奴だったのが佐山。水嶋にしろ佐山にしろ十分警察沙汰ですよね。少々モヤモヤが残りましたが諸々事情があるものと解釈。ラストに西宮さんの高校時代の友人を見返せたのにはスッとしましたし、二人のヤキモチ合戦を始めイチャイチャでのハッピーエンドで読後感はとても良かったです。2021/07/10
Melon Matsuda
8
表紙に惹かれてなんとなく購入した新刊を折角だから早めに読んでみた🌟 お久しぶりな椎崎さんな気がする。椎崎さんの作品ですごく好きな作品があるかと問われると微妙だけれども、どれもそれなりに楽しく読ませてもらっていて、相性の良い作家さんかなとは思っています。これもどちらかというと暗めな作風かもしれないけれども、重くはなくサクッと読めたと思います。BL小説はたまの息抜きに良いですよね😊2021/03/14
*ちえ*
6
h電子.イラスト入り。千紘、よく頑張って生きてるな、、って思いました。目立たず、言ったところで無駄..みたいな気持ちでよく頑張っていたよな。お母さんもある意味ネグレクト気味な気がしてならない。西宮さんありがとうだよ。2021/04/25
-
- 和書
- 演習数理統計学 〈1〉