内容説明
祖父の代から続く小さな店を守り、実直に和菓子作りに励む職人の大賀。いつもどおり過ぎていくはずだったある日、白馬の王子様めいて麗しい青年が雨宿りに訪れた。もう二度と来るまいという予想に反して、まるで場違いな彼、一知也は頻繁に店へやってきては甘い気配で大賀をたじろがせる。やがて彼と過ごす時間を心地よく感じ始める大賀だが…?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
タビサ
30
和菓子職人と美形リーマン。職人×美形のエリートリーマンはそそる設定だったが、内容は全然ハマれなかった。大賀の鈍さと煮え切らない態度にイラっとするし、近所のお婆さま方も元気で世話焼きなのも度を超すと鬱陶しかった。終始その鬱陶しさが気になって読み進まず・・・。残念だけどドナ本かな。2017/09/20
きょん
20
職人気質で長男気質な攻めの鈍感さにちょっとイラッと来ますが、こういう攻め結構嫌いじゃないです。自営業にとって跡継ぎを作るって結構重要なことですもんね。でも、お見合い相手の女性が気の毒なのでせめてお見合いする前に腹を括ってほしかったなあ。2016/11/02
nono
19
BL。三代続いた和菓子店店主と、客のサラリーマン。白馬の王子様^^のような一知也にうっかり見惚れている癖に、自分の気持ちがよく解らずお見合い迄しちゃう大賀があまりに人の気持ちに疎くて残念。大量発注の和菓子に対する態度も何だかな。両方での一目惚れでほのぼのした印象ですが、ちょっとお節介なお年寄りにも腰が引けてしまい、今一つ乗りきれない。軽めに読了。2017/06/14
なみ
18
電子にて☆攻視点^^王子様然とした肉食系な受だったので余計に鈍感で型にはまらなきゃという長男気質…な攻に悶々とするもののこういう人私はあるあるだと思うので周りの人に助けられて気付きも後押しも……ホロリとするほんわかした話で結構楽しめました。電子版についてるSSは海外研修後のラブい2人のひとこま←ここでも肉食系受炸裂してます♡(私ってば地味系な話好きなんだなと感じます)2017/11/25
うにすけ
16
和菓子美味しそう~~で挑戦。あんこの美味しい和菓子が食べたい。おばぁちゃんたちがちょっと元気良すぎなのにはちょっぴりイラっとしてしまったけど、下町ならあるのかな。全体的にもどかしいけど、恋愛あるある?2016/11/07