内容説明
バーテンダー見習いの隼人は、両親の離婚により中学の頃から双子の弟・大和と二人きりで生活してきた。奔放な大和の面倒を見られるのは自分だけと信じて疑わない隼人だが、大和をナンパしてきた建築士の男・京介と触れ合ううちに、実は自分の方こそが弟に依存していたのだと気づき、動揺と寂しさを感じる。やがて京介もそんな隼人に惹かれて…?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
えみみ@ヒプマイ沼
31
玄上先生の作品は「トイチの男」以来です。しっとりしたバーテンダー(見習い)の恋のお話で良かったですよ^^♪攻めはどこまでも紳士で、実は腹黒なんてこともなかったので安心して読めました。最後あたりのカクテルに込められた意味は知らなかったのでイロイロ勉強になりましたし。今後の二人の甘甘エロが読みたいですね…隼人くんが色っぽくなっていくのが見たい!!この作品の関連作もどんなもんか気になりました。2015/01/26
とも*
24
【お借り本】双子の弟大和に依存しているバーテンダー見習いの隼人が問題を起こす大和に振り回されてのあれこれで店に来る客・京介と関係が出来て行くのも、大和狙いだった京介が隼人に惹かれて行くのもそっくりな双子を区別するのも良かった。 京介が大人なのもあって隼人がゆっくり自覚して行くのがいい感じ。 妄想で図面ひいてるとか先走って自分のダメさに照れるとか可愛くて好きだなー 甘々だけど仕事を尊重する所も好み。 カクテルの色々も楽しめた。2015/02/01
きょん
23
弟の余りの傍若無人ぶりに「こいつホントに優秀な社会人か!?」とむかつきながら読んでました。対照的なお互いを羨むという気持ちは分からなくもないけど、二人きりで生きてきたならもう少しお互いに対する労りがあってもよさそうなのにな。そして、集団レイプ未遂を「ちょっとしたトラブル」扱いって言うのも何だかもやもやとした不満が残りました。その分攻めがひたすら甘やかしてくれてちょっとすっきり。同居を夢見て設計図引いちゃう設計士って可愛い。2015/02/18
しましまこ
22
建築士×バーテンダー見習い。二人暮らしを夢見て図面を引きまくる、設計が趣味の優しい攻め。甘くてご馳走さまでした。2015/02/07
けい
15
めちゃめちゃキュンキュンした。隼人幸せになってほしい。甘々にあまやかされて。大和も気になる。ヤマト編も読みたいな。2015/01/25
-
- 和書
- 嘲笑う男 異色作家短篇集