「糖質制限・肥満外来」の不都合な真実

個数:
  • ポイントキャンペーン

「糖質制限・肥満外来」の不都合な真実

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年10月28日 21時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 182p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344692275
  • NDC分類 493.12
  • Cコード C0047

内容説明

整形外科医として3,630例の肥満外来を実践してきた著者が、「糖質制限」という視点から現代栄養学への鋭い批判を展開。カロリー制限では得られなかった効果を、自らの減量・回復体験とともに説き明かす。現代文明病である糖質過剰病の脅威に迫る!

目次

序章 糖質制限の全貌(糖質過剰病)
第一章 整形外科医がなぜ「肥満外来」を始めたのか?
第二章 糖質制限食
第三章 1日2食・糖質制限食(33%)による肥満外来の実際
第四章 「運動」とは流れの速さを追求すること。心臓から血液を全身に送ること
第五章 宇宙船地球号の住人である現生人類の営み(重要概念)

著者等紹介

中村巧[ナカムラタクミ]
1982年徳島大学医学部医学科卒業。医学博士。専門は脊椎外科・スポーツ医学。抗加齢医学。肥満医学。徳島大学整形外科、高松赤十字病院、香川県三豊総合病院、大分中村病院、国立高知病院、徳島大学、国立病院機構兵庫中央病院・整形外科科長・副医局長を経て、1996年に医療法人中村整形外科リハビリクリニックを開業。日本整形外科学会認定医、日本リハビリテーション学会認定医、日本抗加齢医学認定医。株式会社抗加齢医学会研究所を設立し、兵庫県の川西市で宝塚市にある駅直結の通所介護施設でロコモ・メタボ・フレイル患者に対して、短時間型トレーニングに特化し、糖質制限と運動を積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品