内容説明
創建800年を誇る古刹、仙台・大満寺。参詣者の“不退転”の覚悟に向き合ってきた住職が記す、現代に生きる私たちへのメッセージと西山家100年の歴史。
目次
仙台虚空蔵山大満寺縁起
御祈祷とは感応道交の世界
真言と出世について
十三仏さまと私たち
寺院にとっての宝とは
コロナ禍の慶弔会法要
不退転道場
近現代、百年の大満寺 西山物語
著者等紹介
西山道環[ニシヤマドウカン]
昭和51年1月23日宮城県仙台市生まれ。淑徳大学(社会学部)卒。大学卒業後3年間、社会人として経験を経て、平成15年より曹洞宗大本山永平寺にて3年間の修行生活を送る。現在、創建860余年の古刹、曹洞宗虚空蔵山大満寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。