出版社内容情報
海街・葉山で旅館を営む晴渡家の三兄妹には〝悩み?があった。それはタイムリープ能力をもつ長男・時生が女性にすぐ恋をしてしまうこと。ある日、東京から訪れた女性客にひとめ惚れした時生は過去へ飛び、彼女の悩みを解決して気に入られようとするのだが……? 『こころ』など日本文学の傑作が謎を解く鍵となる! 新感覚の恋愛物語開幕!
内容説明
海街・葉山で旅館を営む晴渡家の三兄妹には“悩み”があった。それはタイムリープ能力をもつ長男・時生が女性にすぐ恋をしてしまうこと。ある日、東京から訪れた女性客にひとめ惚れした時生は過去へ飛び、彼女の悩みを解決して気に入られようとするのだが…?『こころ』など日本文学の傑作が謎を解く鍵となる!新感覚の恋愛物語開幕!
著者等紹介
浜口倫太郎[ハマグチリンタロウ]
小説家、放送作家、漫画原作者。1979年、奈良県生まれ。放送作家として、『ビーバップ!ハイヒール』(ABCテレビ)、『たかじん胸いっぱい』(関西テレビ)などを担当。2010年『アゲイン』(のち、『もういっぺん。』に改題して文庫化)で、第五回ポプラ社小説大賞特別賞を受賞し、小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ガットウ
18
★★★★4.5点。面白かった!かなりベタなお涙頂戴は好みが別れそうだけど、私は好きだなぁ。2024/09/03
遙
15
"令和の寅さん"成程、愛すべき恋バカ晴渡時生は、晴渡の長男しか使えない特殊能力で恋のサブリミナル(タイムリープ)を駆使して、出会っては恋に落ちる美少女達と両思いになるべく奮闘していく。 各話が文豪達の物語りを交えながら進んでいくのは趣があり、テンポも良く楽しめました。 それにしてもタイムリープに頼らず今の彼女と親密になれよ!!と思わずにはいられない、なかなかツッコミどころの多い作品笑 いつか時生の恋が報われる日がくるのか・・・ 文学、人情をコミカルに描いた変わり種の一冊。 進行役に変な天使も居ます!笑2024/08/14
イシカミハサミ
12
今日び、萌えしか考えていないライトノベルでも もう少し辻褄を合わせる努力はするものだと思う。 全4話あって4話目のシリアスはよかった。 そこまでのノリはただ軽いだけ。 せめて第三者視点で登場した天使が 何か違った展開を引き起こしたらまた違った考えになったかもだけれど。 ただただ辻褄合わせの言い訳として出てきただけだった。 平成6年の刊行ならよかったかも。2024/09/08
taro
9
恋をすると過去に戻れる能力あるのにもかかわらず実らないのが寅さんぽい。各話に文学作品のうんちくをうまく絡めつつ最後にほろりとさせる一品。昭和のホームドラマを観ているかのような優しい安心感にあふれています。時にいには申し訳ないけど、もう少し続きが読みたいので、あと10回くらい失恋してください。2024/07/30
さかちぃ
4
蜜柑のような本でした。 最近読んだ本のラインナップを友人に話したら、病んでないかと心配されました。さてさて、梅雨も開けたし、明るくいきましょうか。 好物のタイムリープもの♪「こころ」「春琴抄」「蜜柑」「檸檬」の4作品のオマージュ。こういう作品が書けるひとは、ホント頭がいいと思う。「こころ」から始まって「檸檬」で終わる…内容もマドンナも違うけど4話すべてに統一感があり、軽めだったので途中読んで後悔もしそうになったけど決してただ軽いわけでもなく、終わってみたら蜜柑のような本でした。2024/07/19