幻冬舎文庫<br> ヒトコブラクダ層戦争〈上〉

個数:
電子版価格
¥909
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

幻冬舎文庫
ヒトコブラクダ層戦争〈上〉

  • 万城目 学【著】
  • 価格 ¥957(本体¥870)
  • 幻冬舎(2023/11発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 48pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月20日 21時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 548p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784344433304
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

榎土梵天、梵地、梵人は三つ子の三兄弟。自分たちが謎の能力「三秒」を持つことに気づき、貴金属泥棒を敢行。大金を手にした梵天は、ティラノサウルスの化石発掘の夢を抱き山を丸ごと購入した。だが、そこにライオンを連れた謎の女が現れたとき、彼らの運命は急転する。海を越え、はるか砂漠の地にて、三兄弟を待ち構える予測不能の超展開とは!?

内容説明

榎土梵天、梵地、梵人は三つ子の三兄弟。自分たちが謎の能力「三秒」を持つことに気づき、貴金属泥棒を敢行。大金を手にした梵天は、ティラノサウルスの化石発掘の夢を抱き山を丸ごと購入した。だが、そこにライオンを連れた謎の女が現れたとき、彼らの運命は急転する。海を越え、はるか砂漠の地にて、三兄弟を待ち構える予測不能の超展開とは!?

著者等紹介

万城目学[マキメマナブ]
1976年大阪府生まれ。京都大学法学部卒業。2006年にボイルドエッグズ新人賞を受賞した『鴨川ホルモー』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kei302

41
単行本『ヒトコブラクダ層ぜっと』改題して文庫化。この改題、万城目さんには迷いがあったようで、講演会質問コーナーで「ぜっと」の方がよかったと指摘された時の万城目さんの表情が印象的だったので興味が出て読んでみた。「ぜっと」上巻では不明。風太郎のラストみたいなパターンで終わったら嫌だなあと思いつつ下巻へ。2025/02/03

Shun

38
先日直木賞受賞作家となった万城目さんによる冒険小説。他の著作と同様タイトルが実に尖っていてとても楽しみだ。文庫版では一部改題されているが、上巻を終えたあたりではヒトコブラクダ層戦争の方が分かりやすいと思えた。これまでに読んだ著者作品の枠を大きく超えて本作はバリバリの冒険小説といった内容で、作品の魅力でもある不条理な設定も胸躍るストーリーテリングの前にさほど頭を悩ますことなくついていけます。恐竜の化石や幻のメソポタミア文明といった古代ロマン、そして何やらきな臭い連中との対決が示唆され後半の超展開に期待。2024/01/21

saga

37
ホルモー、しゅららぼんと同じくらい非現実的でファンタジーな小説。隕石の落下によって両親を亡くした三つ子が、それぞれに「3秒」の異能を発揮する。そこに青き衣の女が現れ、3兄弟は自衛隊への入営を余儀なくされ、運命の奔流に放り出される。次兄・梵地の憧れの地であるチグリス・ユーフラテス川のあるイラクで、女の目的が三兄弟によるヒトコブラクダ層発見だった……はずなのに、何故そこにいる?2025/05/15

なつくさ

36
物語を読む上でとっておきのサプライズはいくつかある。そのうちのひとつが全く、先が読めない物語に出会うこと。まさにそれに出会ってしまった。まるで化石に出会うような奇跡の瞬間である。これで結末が斜め上ならば、さらに言うことなしである。榎土三兄弟にはある能力がある。彼らはそれを「三秒」と呼ぶ。兄弟を支えた長兄の望みを叶えるため、泥棒に手を出した三兄弟。ティラノサウルスの化石を見つけたい。ただ、それだけだったのに…。かなり濃厚。えんたーていんめんとの権化。思わず呟いてしまった。「アン、ビリバボッ」と。2023/11/26

RIN

17
これぞ(そんなに読んだこと無いけど)万城目ワールド。単行本のあらすじに『梵天・梵地・梵人の三つ子』というくだりを見た時から、文庫化したら絶対読もうと決めていた。何せ名前が良い。更に三つ子の兄弟というのが良い。それだけできっと面白いに違いないとワクワク出来る。キーワードは恐竜とメソポタミアと3秒。非日常が巧妙に常識をすり抜けて繋がり、謎の女が誘う謎は三兄弟の望みを餌にどんどん加速して行く。意味はあるのか、はたまたないのか。ヒトコブラクダ層に囲まれた不思議な砂漠。面白ければ良いじゃない?物語はそうでなければ。2024/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21647889
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品