幻冬舎文庫<br> 夜また夜の深い夜

個数:
電子版価格
¥721
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

幻冬舎文庫
夜また夜の深い夜

  • 桐野 夏生【著】
  • 価格 ¥759(本体¥690)
  • 幻冬舎(2017/08発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月22日 06時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 432p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784344426368
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

友達に本当の名前を言っちゃだめ。マイコにそう厳命する母は整形を繰り返す秘密主義者。母娘はアジアやヨーロッパの都市を転々とし、四年前からナポリのスラムに住む。国籍もIDもなく、父の名前も自分のルーツもわからないマイコは、難民キャンプ育ちの七海さん宛に、初めて本名を明かして手紙を書き始めた。疾走感溢れる現代サバイバル小説。

著者等紹介

桐野夏生[キリノナツオ]
1951年金沢市生まれ。98年『OUT』日本推理作家協会賞、99年『柔らかな頬』直木賞、2004年『残虐記』柴田錬三郎賞、05年『魂萌え!』婦人公論文芸賞、08年『東京島』谷崎潤一郎賞、11年『ナニカアル』読売文学賞など受賞歴多数。15年に紫綬褒章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まこみん

102
マイコは日本人として生まれながら戸籍もなく、父親も自分の本当の名前も知らない。様々な国を転々として学校はロンドンの小学校迄しか行っていない。そんなマイコのナポリでのスラム街底辺生活の日常に圧倒される。母親の不可解な言動。日本のマンガに熱中して母親に嘘を吐いてカフェに通い詰め、出会った日本人のパソコンと携帯を衝動的に盗む。逃亡中に仲良くなったエリスとアナは難民。彼女達の苛酷な過去。マフィアに睨まれ命の危険も。別れた母親への思いと衝撃的な自分のルーツ…ラストはいきなり感もあったが、新しい人生へ道は繋がる。2017/10/10

shizuka

76
桐野さん、まあまあ当たりの一冊。無国籍の少女舞子。母親の本当の名前すら知らされていない。幼い頃から母と二人、各地を放浪して暮らしている。今いるのはナポリのスラム街。母から自立し二人の密入国者の少女と出会う。三人で力を合わせて生き延びようとする。生きるために盗む、生きるために騙す。四角四面の善悪では語り尽くせないアンダーの世界。舞子が知った母、そして父の正体。舞子は真実を確かめたい。そのためには再度母と会う必要がある。物語は世界の非常を孕み前へ進む。面白いが終わりが突然訪れ、あっけにとられてしまった。あれ?2018/02/27

yomineko@ヴィタリにゃん

74
国籍がないというマイコは悲惨過ぎる。母親は整形を繰り返しあちこち彼女を連れて逃亡生活を送る。ナポリでの漫画喫茶のシュン、エリス、アナと出会う。最後は尻切れトンボで終わってしまったが面白くて一気読みでした😊 2023/05/13

カブ

68
ナポリのスラムに住む、マイコ。母親に、「他人に本当の名前を教えてはいけない」と言って育てられ、小学校しか行かせてもらえなかった18歳。多感な年頃、同年代の友達や恋人も欲しい。そして自分を見失わないように七海さんに手記のような手紙を書く。スピード感溢れる展開で読み手を飽きさせない。いろいろな匂いと、狭い路地や、雑多な街の感じが好き。2017/08/31

鍵ちゃん

55
友達に本当の名前を言ってはだめ。マイコにそう厳命する母は整形を繰り返す秘密主義者。母娘はアジアやヨーロッパの都市を転々とし、4年前からナポリのスラム街に住む。国籍もIDもなく、父の名前も自分のルーツもわからないマイコは、難民キャンプ育ちの七海さん宛に、初めて本名を明かして手紙を書き始めた。そんなマイコが母を不審に思う中、漫画や仲間の刺激で家出し、人間として成長するが。人間として底辺を這いずり周りながらマイコは成長すると思いきや、真実を知りその後どう生きるかがこの作家さんらしくまっすぐいかないのがいいな。2024/10/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12136072
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品