幻冬舎文庫<br> ちょっとそこまで旅してみよう

個数:
  • ポイントキャンペーン

幻冬舎文庫
ちょっとそこまで旅してみよう

  • 益田 ミリ【著】
  • 価格 ¥506(本体¥460)
  • 幻冬舎(2017/04発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 8pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月07日 01時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 186p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784344425989
  • NDC分類 291.09
  • Cコード C0195

内容説明

昨日まで知らなかった世界を、今日のわたしは知っている―ひとりのときもあれば、だれかと一緒のときもある。たいてい、ちょっとそこまでという気軽さと、いつだってどこだって出かけられるという身軽さで。金沢、京都、スカイツリーは母と2人旅。八丈島、奈良、萩はひとり旅。フィンランドは女友だち3人旅(気に入ったので、ひとりで再訪も)。

目次

石川金沢
秋田五能線
青森弘前
東京深大寺
東京八丈島
宮城白石
宮城鳴子温泉
京都
フィンランド
スウェーデン
福井
京都
兵庫宝塚
鹿児島
東京スカイツリー
神奈川茅ヶ崎・江ノ島
ヘルシンキ
奈良
山口萩

著者等紹介

益田ミリ[マスダミリ]
1969年大阪府生まれ。イラストレーター。四コマ漫画、エッセイ、絵本など、ジャンルを超えて活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

161
ミリさんが一人で、お母さんと、彼と、お友達と行った大掛かりな旅行からちょっとした旅行までの色んな旅行記。フィンランドに1人で行かれたのは凄いと思います。その他ちょっと行ってみようぐらいな感覚で国内を満喫されていていいなぁと思いました。食べ物はどれも美味しそうでした。ミリさんの旅行記を読んでいると、場所なんてどこでも良いし、旅行だからと気を張る必要もないし、行きたいと思った時に行きたいと思ったところへ行きその場所が観光名所でなかろうがその場所を楽しむことが幸せな旅なのだと気づかせてくれます。2017/04/22

mariya926

135
単行本で読んだみたいです。題名がちょっと違うので他の本だと思ってましたが内容が同じでした。国内旅行でも交通費がかなり高いなーと思いました。一人分12万とか!?私だったら海外に行くと思いますが…。こんなに気軽に旅行に行けるなんて羨ましいです!!「瞬間の幸せを認められる力が備わった」って言葉はいいですね。つい過去、未来を考えてしまいますが、一番大切なのは瞬間瞬間の幸せを味わうことです。息子がもう少し大きくなったら母親と旅行をしてみたいです。2019/09/13

75
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/12/post-f31b7b.html ホントに「ちょっとそこまで」という感じの旅が多いです。2022/12/09

milk tea

62
一人旅もいいし、声をかければ一緒に行ってくれる友達がいるというのは「宝」だなと思う。かかった費用を書いてくれるのも参考になっていいです。旅上手なミリさん♪。※「ちょっとそこまでひとり旅だれかと旅」の改題。2021/03/08

ホークス

55
一人旅、友達との旅、お母さんとの旅を綴った旅行記。益田ミリ氏の作品は少し寂しくて、古い記憶がチクチク刺激される。お母さんとの距離感を優しくはかる気持ちがいい。旅だから素直になれる事もある。フィンランドの旅がわくわくする冒険になっていて面白い。奈良公園に群れる修学旅行の中学生たち。一人でいる子に気付く。「奈良公園もあの子にとってはどうでもいい。この行程をたんたんとやり過ごす事が全てだ」と分かる。早く「大人」という場所に逃げておいで、と言う。真実のこもった益田氏らしい言葉だ。同じ思いの人達に届いて欲しい。2019/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11688157
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品